※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

お子様がウィンナーや麺類しか食べず、栄養を考えても見た目で判断して食べない時、皆さんはどう対処していますか。代わりのものを作ることはありますか。

お子様の好き嫌いが
多い方に質問です。

うちの子はウィンナーや
麺類しか食べてくれません…
毎日 栄養を考えて作ってるのですが
嫌いなもの、見た目で判断して
全く食べません。
こゆとき、どうしてますか?
代わりのものを作りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく、見た目で全く食べないので、食べるものしか出してないです。毎日捨ててばかりだったので。毎日ほぼ一緒です、栄養全然取れてません😅

K

未だに毎日たくさん捨ててます😢
出す量は少なくてもやはり多少なりとも家計に影響します。
星一徹のようにトレイごとひっくり返されたりもします😱
ですが娘本人のためと思って根気よく出し続けていたら、1ヶ月ほど前から納豆ごはんと卵かけご飯は食べるようになりましたよ。

ちなみにうちの娘は、お米、パン、ひき肉を使った料理(ハンバーグやシュウマイ等々)は嫌いです。
麺類とウィンナーが大好きです。
パスタサラダやマカロニサラダに野菜を入れたりして栄養を摂らせたりの工夫はしてますよ。←もはや主食ですw

はじめてのママリ🔰

好きな味付けや見た目を変えて誤魔化す🤣笑
クリームパスタ、グラタン、ハンバーグに野菜入れると意外となんでも食べます☺️あとはお好み焼きだとキャベツとネギ、しゅうまいだと玉ねぎ、餃子だとキャベツが食べられます😊

ルナ

代わりなど作りません😅

野菜炒めを食べたらデザートあげるよ!とか、あと半分食べたらゼリーだよ!
と、促してます🍮💕大抵、目の前に好きなデザートをチラつかせれば
頑張って食べてくれます。

それでも食べてくれない時は、じゃあデザートはママが貰うね♪と、あっさり食べ始めます。
大抵ここで泣きますが、ご飯食べるならあげるよ?と言うと、
渋々葉物のお野菜や副菜なんかも食べてくれたりします😅

ややスパルタ気味ですが、
偏食にしない為に試行錯誤です。

deleted user

代わりは作らないですね🤔
うちの子も見た目判断で
かなり偏った食生活になってます😫
元々食にあまり興味がないみたいで
無理に食べさせて食事自体が
嫌いになられるほうが困るし
体重も多少増えてはいるものの
丸1年下の子の平均体重しかないので
偏っててもとにかく子供が食べるものを
中心に出してます😖
野菜は一切食べないですが
親分はあるので聞いて
これ食べたい!とか本人が言えば
取り分けるようにしてます😣