![みお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香川県高松市の産院について相談中。よつばクリニックとサンフラワークリニックを比較中。口コミではよつばは帝王切開が多いとの指摘あり。サンフラワーは評判が良いが金額と待ち時間が悩み。良かった・悪かった点を知りたい。
香川県高松市のよつばウィメンズクリニックまたはサンフラワーマタニティクリニックについて教えてください。
二川産婦人科で里帰り出産の予定でしたが
分娩が中止となり、急遽別の病院を探しています。
今のところ、よつばさんが空きがあって予約を取っていて、サンフラワーさんは問い合わせ中なのですが、
もしサンフラワーさんも空いていたらどちらにしようか悩んでいます…
口コミを見ると、よつばさんはすぐに帝王切開になるとか会陰切開後の処置が痛すぎて歩けないとか助産師さんの対応とかあまり良い評判を見ません。
サンフラワーさんは良い口コミばかりなのですが、金額と待ち時間だけが悩みどころなのですが…
どちらでも良いので、良かったところ・悪かったところなどあれば教えていただきたいです!
特に産んだ後の処置や先生・助産師さんの対応、手出し金などが分かると嬉しいです!
- みお(2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
二川、分娩中止なんですか!??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よつばで8月に出産しました🍀
分娩時間27時間でしたが、吸引分娩だけで帝王切開にはなりませんでした。
夜間から朝にかけて陣痛のピークでしたが、夜通し看護師さんがつきっきりで腰をさすってくださったりして本当に心強かったです🥺!
吸引分娩だったからかもしれませんが、会陰切開後の縫合部分が痛くて痛くて、、、
入院中まともに歩けない、座れない、寝返りできない状態でした😭約1ヵ月傷の痛みが続きました😩
食事はとても美味しかったです🍚🥰
手出しは8万円でした!
先生も助産師さんもとても優しく、次があればまたよつばで産みたいと思っています🍀
-
みお
すぐに帝王切開って訳ではなさそうで安心しました!
看護師さんも付き添ってくれてたんですね😳
1ヶ月痛いの続いたんですね😢
詳しくありがとうございます!
参考になりましす!
回答ありがとうございます♪- 1月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友達がよつばで産みましたが
自然で産みましたよ!
11時間って言ってました!
-
みお
そうなんですね!
帝王切開にしたがるという話を聞いたことあって心配でしたが、自然分娩の方も沢山いらっしゃいますよね!
回答ありがとうございます♪- 1月11日
![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れな
私がよつばで2人目3時間でした!初産じゃないならよつばでも大丈夫かと。入院中はご飯も豪華で快適で手出し4万でした。
-
みお
3時間!早いですね!
手出し4万だとありがたいです!
確かに、2人目以降だと早い方多いですしね…
参考になります!
回答ありがとうございます♪- 1月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よつばで2人目産みました!
21時間かかりましたが、吸引分娩だけで帝王切開にはなりませんでした😊
産後の授乳や沐浴のやり方はそんなに付きっきりで教えてくれないので、初産の方はしんどいかもですが私は全然大丈夫でした🙆♀️
-
みお
21時間!だとすぐに帝王切開って訳ではなさそうですね😖
なるほど…初産だと不安ですよね💦
参考になります!
回答ありがとうございます♪- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
書き忘れてましたが、昼間の出産と吸引分娩込みで手出し4万でした!
経産婦さんは初産婦さんよりも一日入院が短いのでそのぶん安くなりますよ✨- 1月13日
-
みお
吸引分娩になっても4万とかなんですね!
なるほど!詳しくありがとうございます😊- 1月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人サンフラワーで産みました💕
快適すぎて退院したくなかったです😱
-
みお
そんなに良かったんですね!
すごく気になります😳
回答ありがとうございます♪- 1月12日
![めーめー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーめー
二人目を8月にサンフラワーで産みました。
普通分娩、個室利用で手出し10万円でした。
出産中は恥ずかしながら夜中に大絶叫してしまいましたが、助産師さんも先生もそこには触れずにテキパキと対応してくれてありがたかったです。
会陰切開せずにちょっと裂けたらしく、産んだ後にそこを縫ってくれたのですが、傷の痛みもあまりなく治りも早かったです。
サンフラワーのよかったところは妊婦検診でエコーをかなりしっかり診てくれたところです。技師さんがしっかり診てくれた後に、さらに先生が診てくれるので安心できるし、たくさんエコーが見れて嬉しかったです。携帯のアプリを登録すればエコー写真や胎児の体重のグラフとかも見れるので、主人や家族に画像を送ったりするのが便利でした。
悪かったところはみおさんのご指摘通り待ち時間と分娩費用の手出しが多いことです。
サンフラワーよかったですよ(。•̀ᴗ-)✧
-
みお
金額は10万前後が多いですね!
やっぱり処置も上手なんですかね😳私的に先生や助産師さんの対応が特に気になってたので、処置も上手ならサンフラワーが良かったのですが、
予約がいっぱいみたいでした💦
また機会があれば利用したいと思いました!
回答ありがとうございます♪- 1月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
よつばで普通分娩です!
2人目で2時間で生まれました。前々からへその緒が巻いてると言われ、一気に出そうと吸引になりました!手出しも四万くらいで安いのに快適でしたよ😊2人目なのである程度わかっていたのでしっかり休ませてくれて良かったです♪
-
みお
2時間!すごいです✨
分娩時間が早いと料金も安く済むんですかね!羨ましい!
参考になりました!
回答ありがとうございます♪- 1月12日
みお
そうなんです…
先週電話があって、先生が体調悪いみたいで分娩中止にしたそうです。
はじめてのママリ
質問の答えになっていなくて申し訳ないです!
6月に出産したばかりでびっくりしました!!
先生の体調が悪いんですね😭😭
みお
いえいえ、回答ありがとうございます!
そうだったんですね!
私も二川で産みたかったので残念です…
はじめてのママリ
本当に残念ですね!!
無痛希望だったんですか??
はじめてのママ
こちらで拝見して二川に確認したところ3月後半からお産再開されるとの事でした😊2月の分娩予定の方だけ転院お願いされてるみたいですね🤔
はじめてのママリ
ありがとうございます😊♪