![Saeko♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に複数の病気で抗生物質を服用しており、安全性に不安を感じています。赤ちゃんの安全や自身の苦しみについて心配しています。
自分が情けなくなります。
1人目の時にはクラミジアがあり
抗生物質を飲んでとても不安になった為
2人の時は薬は絶対飲まないようにしようと思って
妊娠前に色々検査したりして準備もしていたけど
妊娠5ヶ月前に、突然に急性副鼻腔炎になり
抗生物質の点滴、飲み薬
歯医者に行って突然痛み出した虫歯の治療に
歯の麻酔…
まだ副鼻腔炎は治らないため、かれこれ2週間毎日
抗生物質を飲んでいます。
安全な薬と分かっていてもとても不安で仕方ありません。
結局、1人目より多く薬を使わなければいけない状況になって…
本当に情けない…
赤ちゃんが大丈夫なのか、苦しくないのか
とても不安な毎日です…
- Saeko♡(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
医師が妊娠を分かって処方しているはずなので菌が子宮に回って早産や死産になることを考えたら飲んで治す方がいいと思います!
ちなみに私は抗生剤ではないですが薬たくさん飲みました。
初期は
ダクチル(子宮収縮抑制剤)
プレドニン(自己抗体治療のためのステロイド薬)
デュファストン(黄体ホルモン補充)
小児バファリン(血液をサラサラにするため)
チラージン(甲状腺治療のため)
中期は
小児バファリン
チラージン
張った時だけズファジラン
後期は
小児バファリン
チラージン
張った時だけウテメリン?
私の場合は飲まないと妊娠継続できないので妊娠が判る前から35w6dまで薬漬けでした😅
正期産で体重もしっかりありました。
子ども2人とも元気です。
今のところ喘息もアレルギーもないです。
Saeko♡
ぽち様
とても丁寧なコメントに感動しております。
そうなんですよね。
赤ちゃんに菌が回ることを考えたら薬を飲む方が安全ですね。
無事にお生まれになったお子さんの話を聞かせていただき
とても安心いたしました。
とりあえず今ある病気を完全に治せるよう努めます。