
赤ちゃんが便秘で悩んでいます。綿棒浣腸を試していますが、黄色いうんちが出たら止めています。綿棒浣腸をしている方の経験やうんちの状態について相談しています。
生後50日便秘がちな赤ちゃんなのですが…
退院して1週間くらいしたら便秘に😭ミルクより混合▷▶︎▷▶︎今は完ミに移行しました🍼💦
綿棒浣腸を1日1回やっていたのですが、
唸りと顔真っ赤にして踏ん張って出なくて泣いて…時には吐いて…😭可哀想で見てられなくなって
1日2回(朝夜)で今は綿棒浣腸してます。
初めは緑の硬めのうんちが出て
最後はビシャー!と私たち夫婦が浴びるくらいの
黄色いうんちが出ます。
⬆️黄色いゆるゆるうんちが出たら辞めているのですが…
綿棒浣腸やってる方いますか?😢
うんちの具合どんな感じですか?😭
1日に2回やってからは
唸ったり力んで吐いたりしなくなりました😭
でも癖ついた!?😭と思って心配です…
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)

☺︎
うちも最近便秘気味で1日2回は浣腸してます!

まめ
うちの子も生後2.3か月ぐらいの時はかなり便秘気味で
ほぼほぼ綿棒浣腸して出す!って感じでしたが
生後半年の今は毎日自力で出るようになりました😊💕
今は赤ちゃんが辛くないように
1日2回してあげて全然大丈夫だと思いますよ💕

ちゃんぽん
1ヶ月過ぎてから、
今もですが綿棒浣腸しないと
ほとんどうんちできない娘がいます🥺
うんちシャワー懐かしいです♡笑
私の産院や小児科、検診時の保健師さん達、
YouTubeの助産師ひさこさん!曰く
癖にならないっていってたとおもいます✨
最近大学病院にいってるのですが
丸2日出なかったら綿棒浣腸してる旨話したら、
お腹はってたり、ふんばってるならしてあげてね、と言われました!
極端な話一日1回でも全然いいよーと言われましたよ🙆♀️
うちの子は体重増加不良もあって、
出さないと入らない子もいるから出したそうにしてたら全然手伝って(浣腸)あげてね!でした🤍
うんちがお腹に長いこといれば緑になるとも聞きました、あと水分を吸収するとか🤔

ママリ
息子も便秘によくなって綿棒浣腸してました…
ミルクをはいはいに変えたら便秘無縁になりました☺️
コメント