※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後2回目の生理が予定より10日遅れてきて、出血は少なめで生理痛のような痛みがあった。ホルモンバランスの影響か不安に感じています。

無排卵月経?が来たことある方いますか?
どんな感じだったか教えてほしいです!

産後1ヶ月検診後しばらくして生理が来ました。
(上の子のときも同じくらいで来ました)
産後2回目の生理が予定日より10日ほど遅れてきて
おりものシートでおさまるくらいの量の出血量、
でも生理痛みたいな痛みはあるという感じでした。
通常時の生理は割と量も痛みもあります。

産後ホルモンバランス等で不安定になるのは
重々承知なんですけど何なのか気になって質問しました!

コメント

ちわち

産後ではなく産前の話なので参考になるか分かりませんが無排卵月経だったことがあります!
私の場合無排卵の時は生理から生理の間が長過ぎたことくらいで、出血の量や生理痛の有無では全く分かりませんでした😔
あとは、基礎体温を付けていれば明らかに高温期がこないので無排卵だと分かります!