コメント
退会ユーザー
痛みがないということは滲出性中耳炎かと思います。
鼓膜の奥に膿が溜まるので、水中にいるような感じですから聞き取りにくいですよ。
はじめてのママリ🔰
鼻水が出てるだけでも、鼓膜が内側に入り聞こえづらくなると言われたことあります!
-
ママリ
そうなんですね💦今は鼻水は出てないんですが😭- 1月10日
まどか
ありますー!
うちの子がこの間そうでした🥲
結構進行してて切開手前で大変でした🥲
-
ママリ
この前耳鼻科に行った時急性中耳炎かもねと言われたのですが今調べたら滲出性中耳炎っぽいです😭
そうなんですか😱😱
次水曜日にまた耳鼻科行くので不安です‥- 1月10日
はじめてのママリ🔰
滲出性中耳炎だと、痛みがなくて、単純に聞こえが悪くなります。
痛みを伴う中耳炎だと、けっこう早く治るのですが
滲出性中耳炎だと長引きます。
うちは完治まで8ヶ月もかかりました😭
-
ママリ
痛がる様子がなくて、聞こえが悪いので完璧それだと思います😭
耳鼻科で中耳炎と言われて、え?痛がってなかったけどなぁとか思ってましたが2種類あるんですね😭- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、私も知らなかったです。
滲出性中耳炎だと、本当にコントみたいに『え?なに?』とか聞き返してきますよね😂
幼児で聞こえにくいと、言葉の発達とかに影響でてくるので…うちは2週間毎に耳鼻科に通ってました。
でも8ヶ月治らず不信になり、耳鼻科を変えました!
そしたら薬が変わり2週間で完治したんです。
耳鼻科選び大切です。- 1月11日
退会ユーザー
言葉を沢山吸収する年齢で長引くようだとチューブ留置などする場合もあります。
なるべく鼻をマメにかむこと、難しいですが風邪を引かないことが大事です。
ママリ
今調べたら、出てきました!!
症状がそれに当てはまってます。
そうなんですね😭
頑張ります✊