
娘が自分の遊び方を強要し、お友達との関係に悩んでいます。他の子供との遊び方にこだわりがあり、最近は仲の良い友達以外にはおもちゃを貸さないなどの意地悪をしてしまいます。お友達との関係に不安を感じています。
自分の遊び方ややりたいことを強要する娘。今月末で4歳になる年少の娘がおままごとやごっこ遊びが好きですが自分の中にストーリーがあってそれ通りにやらされます😅
例えば私はお姫様でママは悪者ね
「私を捕まえて」や「捕まえたぞ〜」って言ってなど全て台本通りにやらされます…
家にお友達が来て娘のおもちゃで遊んでいてもお友達が使い方や遊び方が違うと「違うよ!こうやって遊ぶの!」って好きなように遊ばせてあげられません
こだわりが強いのでしょうか…
また最近お友達とうまく遊べなくなってきて入園当初は他のママからも先生からも褒められるほどお友達作りが得意でしたが最近は特定の仲の良いお友達以外にはおもちゃを貸さないなどの意地悪をしたりしてしまいます。
お友達と遊ぶのが苦手なんでしょうか
年齢が近い女の子のお子様をお持ちの方、どんな感じですか?
- nn(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🐈
苦手というより、まだ相手の気持ちとかわからないだけだと思います!
親としては仲良くしてほしいし、意地悪をしちゃうとそのうち嫌われちゃうんじゃないかと心配になりますよね😭
うちもはっきりしてるので大丈夫か心配でした😭
が、なんだかんだ相性のいい友だちを見つけて遊んでいるみたいです!
nn
そうなんです😭相手の親御さんにも申し訳ない気持ちですし😭😭
うちも仲の良い子とだけは遊べるんですが…そんなもんなんですかねぇ
はじめてのママリ🐈
気まずいですよね😭
注意したところで逆撫ですることになる場合もありますしね、、😱
保育士していましたが、そんなもんですよ!
そしてお互いさまなので、自分も友だちにされて嫌な思いをして、やったりやられたりを何回も繰り返して、、年長さんでもまだ同じことでトラブルになってましたよ😆笑
nn
保育士さんのコメントなら尚更心強いです!!そんなものと言われて嬉しかったです!!
成長過程を見守っていきます❤️ありがとうございます😊