
女の子希望で妊活中。内膜症の影響で時間がかかるかも。産み分けに取り組んでいるが、心が折れそう。治った内膜症再発なし。他の方はどれくらいで妊娠されましたか?
女の子産み分けをしながら3人目の妊活中です。
現在3周期目が終わろうとしているところです。
上2人が授かるまでに時間がかかったので(内膜症のため)、今回も時間かかるだろうなと思いつつも、女の子希望は諦められず。。
女の子の産み分けは長期戦になると知りながらも、なかなかできないとなるとやはり心が折れそうになります😔
贅沢な悩みなのも分かってはいるのですが…
ゼリー、シリンジを試していますが皆さんどれくらいで妊娠されましたか?
2人目の産後、内膜症は治り現在は再発しておりません。
- ママちゃん(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ひみ
私は性別関係なく、とにかく2人目がほしくて、でもなかなか出来ず半年かかりました💦ラスト2ヶ月は排卵検査薬使って😭💦
陽性が出るときが排卵1〜2日前らしいので、陽性の日に夫とタイミングをとり、それ以降はなく妊娠しました!
妊娠が分かった時、直感で女の子だなと思いましたし、実際生まれてきたら女の子でした✨参考までに!
あまり無理せずにいてくださいね☺️

ママリ
4人目を女の子産み分けしようと思って2日前以前を狙ってたなら全くかすりもせず4周期🤣強陽性にいきなりなってしまった時に悩んだもののタイミングを取り(ゼリー併用)次の日クリニックで排卵確認し、結局半日前くらいのタイミングでした。半ば諦めてましたが女の子でした!思えば上の女の子も前日の人工授精でした😳日にちでの産み分けはあまり関係ないんだな、と思いました。
2日あけたら確実に女の子とも限らないですし、その逆も然りです!ゼリーはした方がいいかなと個人的には思います🤗
-
ママちゃん
コメントありがとうございます♪
同じくかすりもせずここまできています😅
100%の産み分けは無いのは分かっているので、ゼリーをしっかり使用しつつ妊娠の確率を上げるためにも排卵日前日もタイミング取る方向で考えたいと思います😊✨- 1月10日

にゃにゃ
産み分けゼリーと排卵検査薬使用して3人目女の子です。
8週期目で妊娠しましたが排卵日当日?くらいでした💦(排卵検査薬の不具合?で前日真っ白から翌日強陽性だった為)午前中強陽性出て夜のタイミングなので2日前とかじゃないはずです。
ただ、2人目3人目は卒乳翌月に妊娠した為、授乳中は妊娠しにくかったのかも?と思っています💦
-
ママちゃん
コメントありがとうございます♪
8周期も頑張られたのですね🥺
タイミングを取る日にちよりも膣内環境の方が気を配った方が良さそうですね😅
上の子と2学年差を狙っているので、あと半年の間に妊娠できることを願って頑張ります!- 1月10日
ママちゃん
コメントありがとうございます♪
直感で女の子とはすごいですね😳
上の子がいるとなかなか通院も出来ず、私も排卵検査薬頼みです🙏
排卵痛が結構あるほうなので排卵日の特定はしやすいのですが😅
次は陽性が出た日にタイミング取ってみようと思います!温かいお言葉ありがとうございます💕