
スーパーで叫ぶ子どもについて相談です。同じ経験ありますか?対処法を教えてください。
生後10ヶ月の息子を抱っこ紐で抱きながら買い物行くのですが息子がスーパーの中でキャー等と叫んてしまいスーパーで知らない人達にうるさいね!やちゃんと子育てくらいしてしつけなさいよや若くして産むからこうなるのよなどと色んな人に小言を言われてきました…皆さんはスーパーなどでお子さんが叫んだりしますか?
もし叫んでいたらどのようにしているか教えてください😭
スーパーに行くのが少しづつトラウマになってきてしまって…
- ぽんぽん⛄️🖤(生後3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

もちもち
ぇえー
その人たちは自分が赤ちゃんの時に
叫ばず大人しくしてたんですね🤣🤣
うちの子はめっちゃ叫びますよ!
スーパーでもぎゃーぴゃーって🤣🤣
人がいっぱいいて楽しいのかも
しれませんね!!
勿論静かにしようねーとは言いますけど
まだ理解も難しい子供に強制は無理です。
そーなのー
元気だねー
ご機嫌さんなのー
可愛いねー
って言ってます🤣❤️
自分に小言を言ってきたら
すっごい元気なんですぅ!とか
言ってやっていいと思いますよ!!
そういう事を言う人は子育てをした事ない人か
ただの言いがかり付けたい人達なので
そこまで間に受け止めず聞き流しましょう!
毎日育児を頑張ってるママは褒められるべきです🥰❤️

もな💅🏻
21でうんで子育てしてきましたが、知らない人にそんなこといわれたこと1度もないです笑
-
ぽんぽん⛄️🖤
羨ましいです!
- 1月10日

funkyT
高齢出産ですが、スーパーなどで子ども叫んじゃったりしますよ。
確かにうるさいと思います。
でも、注意されたことないし、例え、注意されたり睨まれても生後10ヶ月はどうしようもないですよね😅😅😅
-
ぽんぽん⛄️🖤
10ヶ月にどうしろと…って思っちゃいます💦
- 1月10日

まちゃこ
何人もに言われたのですか⁉️💦 なんだその変な空間は😨
息子も赤ちゃんの頃から泣き叫ぶ系男子ですが1度も注意されたことないです。
声をかけられたとしても「元気いっぱいだねー!」とかそんな感じです💦
あやぽんさんも息子さんも何も悪くないです🙌
たまたま最悪の場面に出くわしただけなので気にしないでこれからお買い物行って下さいね😢
ちなみにカートに乗るくらいの月齢になってきたら「降りたい!」とグズルのでその時はおもちゃやお菓子(買うやつ)を持たせてます😃

momo
うちもスーパーや電車で、子どもが時々叫んだりグズったりするので、お出かけが大変なときあります。
赤ちゃんだし、毎回ご機嫌さんにはいられないですよね💦
でも回りの人は、叫ぶ声にイラッとする人もいると思うので、スーパーだったらその場から離れて隅っこであやしたり、電車だったら次の駅で降りて車両を変えたりしてます。
あと抱っこ紐には歯がため付けてます。
ぽんぽん⛄️🖤
ありがとうございます😭