※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の食べる時間についてですもうすぐ5ヶ月、よだれも多く、人がご飯…

離乳食の食べる時間についてです
もうすぐ5ヶ月、よだれも多く、人がご飯食べてると一緒になってもぐもぐしてたりするので離乳食わ、開始しようと思ってます。上の子の時に1回の授乳時間に合わせて離乳食+授乳と言われてましたが、今もそうなんでしょうか?
下の子は朝の7時半から8時頃授乳したら次は13時近くになります。その場合は8時頃あげるのか、それとも13時近くなのか?でも13時頃あげて仮にアレルギーが出ても午後の診察がなかったり、15時からの新札だったりするのでどうなんだろうと思ってます。
それともまったく別の時間10時とかにしたほうがいいのでしょうか?

コメント