
寝ぼけて泣いている子どもをトイレに連れて行く方法について困っています。特に幼稚園児になった時の対処法を知りたいです。
寝ぼけて「おしっこ出ちゃう」って泣いている子はどうやっておトイレ行ってますか?無理矢理行きますか?
お昼寝しなかったせいか、何度か夜泣きして先ほど泣きながら言われましたが目は起きていないし寝ぼけているから抱っこもしにくくて困っていたらしたみたいでした。
今はオムツなので良いですが幼稚園児くらいになってパンツの時に言われたら連れて行かないとですよね?
連れて行っても出ない事もあるし、
まだトイトレ完了してなくてパンツ履きたがらない、トイレに行きたいと言わない。うんざりしています。
- えみり(1歳0ヶ月, 6歳)

m🍏
ズボンとパンツおろしてトイレ連れてってます😂!

ぽん
抱き抱えてトイレに走ります!
パンツとズボンをおろして、
目を瞑ったままの子どもをトイレに座らせて、おしっこさせてます!笑
翌朝聞くと、夜中にトイレ行った事は覚えてます😂
コメント