

ちぃちぃ
総合病院ですが大丈夫でした。健診を通してお兄ちゃんになる気持ちが少しですが芽生えた気がしますよ

さち
個人病院ですがダメです💦

ゆここ
里帰り出産でしたが両方の病院がダメだったので主人に預けて病院言ってました(*^^*)

まいちゃん☆
助産院だったので、
家族が一緒でも大丈夫でした😄
二人目の時も、
夫や上の子が一緒に来たり実母が来たりしていました✨
今回も大丈夫なので、
上の子を毎回連れていきます👍

二児のママ
禁止ではなかったですが、預けて行ってました!

Huis
玄関まではOKで、ベビーカーのまま玄関入ってすぐのところに待機させられてるの見ました💦ときどき受付の人が確認していましたが可哀想で、私は連れて行きませんでした😅

はじめてのママリ🔰
総合病院は大丈夫でしたが、個人病院は子連れ不可でした😭

退会ユーザー
総合病院ですが旦那も上の子も駐車場で待機になります。
混んでいるので一旦帰ってもらうこともあります。

はじめてのママリ🔰
都合で平日に行かなきゃいけない時は連れて行ってました!土曜日に行ける時はパパに見ててもらっていました。
保育園行ってないとしょうがないですよね😭
子供の集まるところに全く行ってなかったり、なるべくマスクつけさせたりとか、周りの妊婦さん達には配慮してるつもりでした💦

はじめてのママリ
今妊娠中です😊里帰り前の個人病院では基本的には一人で受診、となってましたがどうしてもの場合大丈夫そうなのかなって感じでした、連れてきてる方いたので!これから里帰り先の病院に通いますがこっちは多分ダメだと思います😭
私は平日なら保育園の一時預かり、それが難しい時は土曜日寝室にして旦那に預けて行ってました😊

退会ユーザー
妊娠中3度の引っ越しで産婦人科4ヶ所に行きました!
1ヶ所目は個人病院で託児が出来たので、託児利用するなら大丈夫。
2ヶ所目は総合病院で不可。
3ヶ所目は少し大きめの個人病院でダメと張り紙されていましたが、上の子を連れてきていた人や付き添いがいる人がちらほらいたのでゆるかったのかなと。
4ヶ所目は総合病院で不可でした。
コメント