※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいん
妊活

妊活中で、生理が遅れている状況です。高温期に入ったため排卵はしている可能性がありますが、原因不明。黄体機能不全やホルモン検査が必要か悩んでいます。病院での相談を考えています。

このようなことが初めてなので教えてください(/_;)

2人目妊活中です。
7月に稽留流産後すぐに妊活再開しましたがそれから全然授かれず先月生理後に初めて通水検査をしました。
左側が激痛でしたが詰まりもなく、内膜が少し薄めなだけで排卵も問題ないだろうと言われました。
前回妊娠できたからそれ以外の検査は必要ないと病院で言われていて自己タイミングで妊活しています。

流産後、基礎体温がなかなか上がらず(測る時間だけズレてます)
3日から急激に上がりました。
いつも生理予定日前日か当日には生理が来るのですが今回は来る気配がなく(昨日生理予定日でした)茶色のオリモノが少しだけナプキンについてました。今日は茶オリ止まっています。

高温期になったということは無排卵では無いということですよね😭?
生理が遅れるということは排卵も遅れたのでしょうか?
また高温期が短い場合は黄体機能不全?やホルモンの検査をした方がいいですか?
妊娠の可能性もあるのかと朝方検査しましたが陰性でした。

何が原因なのか分からず病院でもなんの検査をしてもらうべきか😭

コメント

ママリ

前回の生理が来た時のグラフと下降の仕方が似ているので明日明後日くらいに生理が来るのかな?と思いました!排卵後高温期と13日前後続いていると思うので短すぎることもないのかな?と思いました!

  • まいん

    まいん

    ありがとうございます!
    いつも鮮血で生理が始まるので、茶おりが出て不安になっていたので参考になります😭
    高温期に入るまでに数日かかるのでホルモンが不足してるのかな?と思ってましたが様子見たいと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    私は茶オリが1日2日続いて鮮血になり生理が始まります!参考になればいいのですが😣

    • 1月9日