
コメント

はじめてのママリ🔰
長男もその頃お昼寝は
もうしなかったです🤔
保育園うるさかったですが
体力もついてくるし
寝ないならしょうがないですよね😂

えるさちゃん🍊
3歳なったくらいからお昼寝なくなりましたよ!
-
ゆき
同じですね!ありがとうございます!
- 1月10日

はじめてのママリ🔰
3歳なら必要ない子は必要ないですからね😅
うちの子なんて1歳すぎから度々
昼寝せず、1歳半くらいからは月数回
昼寝するだけで2歳ですが全くしないですよ😂
保育士ですが、寝ない子を無理に
寝かせようとしなくても静かに過ごせる
遊びを提供してあげればいいのにと
思います💦保育士都合ですよね😅
-
ゆき
寝ないってことは必要ないですもんね!
お子さん、1歳すぎから昼寝なしがあったなんてすごいです〜めちゃ体力ありますね!
園では身体を休めるのに、横になるのは必須みたいで💦- 1月10日

pinoko
3歳からしなくなりました!
が、幼稚園入園したらまた昼寝するようになりました🤲🏻
幼稚園にも慣れたらまた昼寝しなくなりましたが😂
-
ゆき
慣れたらしなくなったんですね🤣
体力すごいです👏- 1月10日

✩sea✩
元保育士ですが、お昼寝しない子がいても困ることなんてなかったですよ。
私なら、その保育士の力量がないんだな、と呆れた目で見てしまいそうです。
保育園では無理やり寝かそうとしませんでしたし、寝ないなら寝ないで、「布団に横にはなっていようね」と保育士が工夫をすればいいだけの事だと思います。
うちの1番上の子も3歳くらいから保育園でもお昼寝しない子でしたが、保育士さんから困ると言われたことないですし、それはその子の体力とかの問題だと思うし、夜は早々と寝てくれていたので、気にしていませんでした!
-
ゆき
保育士さんからの意見参考になります👏
なんかうちの子、静かに横になることができずはしゃいじゃうみたいで💦躾の問題ですかね🥲- 1月10日
ゆき
しょうがないですよね😂
ありがとうございます!