
コメント

かか
気持ちで2万くらい包むか、物ならガーゼとオムツのケーキみたいなのはどうでしょうか??🙄

ママリ
私だったら1万円包みます😊
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
一万でいいですかね🤔
検討してみます!- 1月9日

ザト
私の弟のところに子どもが産まれた時は3万円とオムツ4箱おしりふき1箱、お下がり(衣類、おもちゃ、絵本で状態が綺麗なもの)と新品の衣類などを私のお金でプレゼントしました😊
ご主人の妹さんならご主人がしたいようにお祝いしたら良いと思いますよ✨✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
旦那は1人目なし、2人目スタイのセットだけなら5000円くらいでいいんじゃないかと言っていまして(笑)
一般的にはどうなのか気になりました!- 1月9日

ティアラ
私はこちらが産まれたら
おくるみ、衣類でしたが
向こうはアホみたいに産むので旦那に任せてます(笑)
4人目の時は
ベビーベットあげてましたよ(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
4人目でベッド😳
旦那さんのお小遣いでと言うことですよね😂?- 1月9日

👩🏼
ママリさんの時は4千円くらいのスタイセットだったので、5千円か1万円でいいと思います🤔🤔

らすかる
お兄ちゃんって立場なので3万くらいですかね😅
あまり出したくないなら1万とおむつ一袋とか(笑)

🐻❄️
1万円でいいと思います😊✨

ママリ
妹さんのその時の状況によっては、出産祝いなくても気づかないものかなぁなんて思います。
私ならご主人が兄の立場でもありますし、
おめでとう、頑張れよっていう意味も込めて3万円お包みします。
もらった分だけ返すって、
なんだか寂しい考え方だなぁって思いますけど、
ご主人も5,000円って言っているのですね💦
お金で渡すなら1万円からだと思いますよ😱

退会ユーザー
一万円ですね!それ以上は頂けないですしあげられないです😂

はじめてのママリ🔰
今後何人産むかわかんないので、5千円ですかね😂一万円にして、子沢山になられたら毎回モヤモヤしそうなので💦

ひなの
同じような時はこちらは1
万にしました🙋♀️
お金包むのに5000円はなしかなーと思ったので😌
2人目以降は5000円程度のものをあげてます。

はじめてのママリ🔰
相手が4000円のスタイセットだったなら、そのくらいの相場でのやり取りを想定してると思うので、5000円の西松屋カードとかで良いんじゃないかなと思いました😗
1万あげたいと思えるならいいのですが、私も似た状況ですが1万包むのは二人目以降などでもモヤモヤしそうなので、5000円のモノか商品券のつもりです!相手もそのくらいだったのでそれが私達の相場かなって思ってます!

退会ユーザー
私は義妹の出産時、2万円の西松屋の商品券を渡しました😊
ママリさんの場合は、1万円でいいと思います🙏

いちこ
1万で良いと思いますよ😊

虹色ママ
お祝いを現金にするなら1万円からかなと思います。
5,000円にするなら、品物やギフトカード、カタログなどにするかなぁと思います。
ママリ
コメントありがとうございます!
二万かおむつケーキとかですね!!検討してみます♡