※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
家族・旦那

妊娠中の専業主婦ですが、つわりで家事ができず、旦那が不満を持っています。サポートを求めたいですが、専業主婦としての責任を感じています。どうすれば良いでしょうか。

私は専業主婦で妊娠中なのですがつわりで動けなくて家のことが全く出来ていない状況です。

この時期なので早く洗わなきゃいけないんですが食器が放置されてたり、家の中も掃除ができていなくて旦那が呆れています。

申し訳ない気持ちはありますが気持ち悪いのでずっと寝て過ごしてると家事やってと言ってきます。

旦那は自分は外で働いてお金を稼いでるんだから私が家事をやるのは当たり前と思っています。
もちろんその通りだと思うんですがなんでこの1番辛い時期にそんな事言うんだろうと思います。

先ほども買い出しを頼んで帰ってきたのですが中々冷蔵庫に物をしまわないので、強く言ったら拗ねて外でご飯食べてくると言われて出て行ってしまいました。

もう少しサポートしてよと思いますが、専業主婦だしやらなきゃいけないんですかね。。

コメント

( ̄^ ̄)ゞ

いや……つわりの時くらいって思います

思いやりに欠けるのはつらいですね

私もつわり酷く寝たきりでしたので気持ちわかります💦

さくママ

旦那さんに産前産後の恨みは一生だから覚えとけよ🙂とチクリと言ってやりたいです!


まあさんは今一生懸命大変な思いしながら赤ちゃん育ててるんです。 
それに寄り添えない旦那さんに呆れてしまいます。

両親や義両親に相談して喝を入れてもらってもいいかもしれませんね🙏

はじめてのママリ🔰

つわりで今休職していて毎日家でわたしも常に横になってます🤮
洗濯、掃除、洗い物(作れもしないのであまり出ませんが)この1ヶ月旦那さんがやってくれてて私は何もしてません…笑

なんか辛いとき責められるのしんどいですね…
見ててわからないんですかね本当…😫

初めてのママリ🔰

私も専業主婦で妊娠中ですが、

5wから14wの現在まで重症悪阻と
つわりがひどくて家事なんて一切してません😭というか出来ないです、、!

夫はもともと私より一人暮らし歴が長いのである程度のことはできるし、文句も言わずやってくれます😣

もちろん申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、夫婦で決めて子供を作ろう!となったので、人生のたった3ヶ月(つわりがきつい)だけでも頑張ってくれと伝えました!

たった3ヶ月も嫁と子供のために尽くせないなら、産まれてからも同じだろうなって思っちゃいます!

もう一度話し合われた方がいいと思いますよ!