
2歳の息子とのスーパー買い物が大変です。他の親はどうしているのか気になります。
昨日で2歳になった息子とスーパー行くの大変です!笑
月齢近いお子さんいらっしゃる方、スーパーとか買い物はどうしてますか?😂そしてお子さんはどんな感じですか?😂
息子はベビーカーもカートも抱っこ紐(抱っこも)もうわぁぁああってなって降りたがります😩降りたらチョロチョロチョロチョロ、、、目が離せませんしすぐどっか行きます。
レジに並んでるときはわりとそばで大人しくしてるのですが、あまりにも長く並んでると動きたがります。そりゃあ飽きますよねって感じなんですが、買い物が大変になってきてしまいました😩
世の親はどうやって買い物乗りきってるのでしょう?😂
子どもを預けて行けたら一番いいんですけど、、😂😂
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)

a___m
その頃は…大変だ‼︎カートに乗ってくれないと大好きなお菓子が買えないよ〜😭ってシステムにしてたので、乗ってくれてました。笑
色々興味があって良い事だけど大変ですよね。末っ子が今そんな感じに入ってるなぁって感じてます。

退会ユーザー
私1人でいくのは本当に大変なので
母とかに預けれたら預けて1人で行くか、旦那が休みの日に買いだめしたり、夜に旦那に子供見てもらって1人で行ったりしてます😵

ままりん
買い物行ったらまず真っ直ぐアンパンマンコーナーで、おやつを選ばせて持たせます笑
そこから買い物しながら美味しそう〜☺️と話しかけたり、
お腹ツンツンしたり構いながらお買い物です🏃♀️
あとは、お菓子はブーブーでね〜とか
いろんな話をして気を逸らしてます😭

退会ユーザー
カートは絶対乗ってくれないし、もう抱っこ紐は一歳過ぎてから使わなくなってしまってあるし、ベビーカーは買い物しづらいので、いつも子ども用のカゴ持たせたり一緒にカート押したりしながら、あれ取ってここに入れて〜とか言ってお手伝いしてもらってます!
最後に30円くらいのおやつをレジまで持たせて買ってます!

チム
私も同じ状況です😅カートは全力拒否されて強引に乗せようとすると大泣きされて注目の的になるので、今日は歩かせました😄💦
上の子の時はなんとしてでもカートに乗せないと目が離せない子でしたが、下の子はこっちだよ〜!と言うとついてきてくれました😄レジで待ってる時は周辺にあるお菓子を触っていたので、カートに乗ってくれたらなぁ😩と思いながら、その後も袋に詰めてる間もそのへんにあるもので遊びだすのでヒヤヒヤしました💦

退会ユーザー
早くもイヤイヤ期に入ってしまったのでうちも一苦労です💦
うちは食い意地張ってるので、カートに座らないとお菓子とご飯買えないよ!と言うと素直に座ってくれます😂
途中でグズグズし出すのでお菓子持たせたりパン持たせてみたり色々気を紛らわせてます😅
上の子はどうしても座りたくないタイプだったので、本当に座ってくれない時は仕方なく帰ってました😂💧
座らないと買い物できない、お菓子もジュースも買えないよ、今日は座ってくれなかったから何も買えなかったよね?😤と言ったのが効いたようでそこからなんとか座ってくれるようになりました🙌
まだ2歳くらいだとチョロチョロしますよね😭

退会ユーザー
うちはカゴを持たせると落ち着いてくれるので、子供用の小さなカゴを持たせます!
あとはジュースを一個先に持たせておく…とかで気をそらさせて、その隙にパパっと済ませますね😅
手を繋いでも、気になるものを見つけると手を離してそっちの方へ言ってしまうので目は離せません💦
お会計や袋詰めの時が一番大変かもです…どっかへ行こうとするので…😂
毎回娘との買い物は戦争です笑

ママリ
1人で子供見ながらはとてもじゃないけど、買い物できないので土曜日は旦那と一緒、平日1回はネットスーパー頼みます💦

ままりん
一人で行くのは諦めてました😀
うち、抱っこマンで、ぜーんぜん歩いてくれないし、カートも乗ってくれない。
ベビーカー乗ったのっていつ?って感じです😂
最近ようやくカートを覚え、そしてキャラくるカートを覚え、あのキャラがいいだのワガママ言うようになり、埒が開かないので、キャラくるカートはパパがいる時しか乗らないように約束してます😅
歩いてくれたと思っても商品めっちゃ触るし、いろんなもの持ってきてカゴ入れるし…
ただ買い物したいだけなのに、大変ですよね😩
コメント