

LA.LA.LA
育休開始日から1ヶ月ずつさかのぼっていき、直近で11日以上出勤された月の総支給の半年分から平均を割り出した金額になります。

LA.LA.LA
すみません、上のは育児給付金です!

Somama
出産手当金しか分かりませんが、産休前2ヶ月分の給料での計算でした(^^)

りす@睡眠不足
出産手当金は会社の基本的な支給額を書く欄がありますよ!
(時給、月給、各種手当、交通費等)
そこから1日の支給額を算出し、産前産後の日数分をかけた額が出産手当金の支給額となるようです。
育休手当金は、育休開始日から遡って12ヶ月(産休中の無給期間含む)の総支給額+交通費を書く書類があり、ちょいと面倒です(´ω`;)
(ボーナスの支給額は含みません。)
そこから月々の平均値を算出し、育休手当金額が決定するみたいです。
コメント