※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
産婦人科・小児科

赤ちゃんと母親が風邪症状で病院に受診し、熱も出てきた。県外に行ったり接触もない。赤ちゃんの熱が37.4℃。夜間受診が良いか相談。

生後4ヶ月の赤ちゃんが、1/3の夕方から咳がひどくでて、くしゃみと鼻水がり、1/4に病院にいきまして。
1/6にかかりつけ医に受診してまた新たに薬を出してもらいました。
その夕方、私もうつり、喉に痛みが⚡
1/7は葛根湯を飲みでもまだ喉の痛みが⚡
1/8今日喉が痛すぎたのか朝、声が出ず、かかかりつけ医に受診して薬を出してもらいました。
今私が夕方16:00頃から、熱が出てきてしまい😵💦
生後4ヶ月の赤ちゃんも測ると37.4あります。

県外にもいっておらず、県外の人との接触もありません。

どうしたら良いでしょうか?🥺
私はともかく、生後4ヶ月の赤ちゃんは夜間受診した方が良いでしょうか?
3歳の長男もいるので、←1番最初は12/29に咳をし始め、いまだに咳が出ている状態です

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの7.4はまだギリギリ平熱の範囲だと思います。
わざわざ夜間にでるほどじゃないし、何度も受診してるようなのでとりあえずお薬飲んで様子見しかないと思います😅

我が家も1/1から風邪症状始まり咳鼻水が長引いてます!
お大事に。

  • ぱん

    ぱん

    コメントありがとうございます🥺
    どうしようどうしようと不安になってました🥺
    赤ちゃんの熱は良くないって聞きますし🥺
    また計って上がっちゃえば受診ですかね🥺
    長引く風邪、本当に心配ですよね🥺

    • 1月8日
◆ことり◆

赤ちゃんの37.4度は発熱にはならないです😊普段の平熱にもよりますけど🙄咳が止まらないとかなければ、夜間受診の必要はないと思います🙂

お兄ちゃんの風邪が移ったのでしょうね😭私なら耳鼻科に行きます🥺

  • ぱん

    ぱん

    コメントありがとうございます🥺
    耳鼻科!咳が結構出るんですが、耳鼻科対応してくれるのでしょうか?🤔
    私自信が熱あるので、赤ちゃんも暑い気がしたりしますが、大丈夫そうです🥺
    ですね、、、、冬休み入る寸前に保育園から風邪をもらってきたっぽいです😭😭😭

    • 1月9日
ママリ

上の方への返信見ました!
咳は耳鼻科見てくれると思います!下の子が生後1ヶ月の頃上の子の風邪がうつって咳+ゼーゼーしてると伝えたら喉と鼻からカメラのような物を入れてしっかり診てくれました😳
ただ、月齢が小さすぎてお薬は出せないから室温25度・湿度50%をしっかり保って!と言われました😣

上の子は咳が出てる時はいつも吸入器みたいなのも処方されます😳👍