年齢差がある弟と妹に対して金銭的負担を感じて悩んでいます。家族を支えたいけれど、自分が損をしている気持ちもあります。子供たちとの関係や将来のことも考えています。
私は年齢の離れた長女です。
(弟と妹と8.10歳離れています)
実家が金銭的にゆとりがなく、
なんか年齢が離れていて、金銭的に損だなと思うことが多いです。
二人のことは大好きで、実家へ行けばうちの子たちもよく遊んで貰います!
しかし損だと思うこんな自分が悲しいです。
例えば、
・年齢が離れているのでお年玉や成人のお祝いをあげる
(二人は2歳差なので上が下にあげるとかはない)
・二人の奨学金の保証人になる
・私の結婚は学生だった二人からは突然もらってませんが、私は10万包む
・私が二人と同じ歳の頃は、家族をディズニーやお出かけへ連れて行ったり、外食をさせてやりたいと家族をご飯はよく連れて行きましたが二人はそんなこともなく自由に使える
(家族でお出かけの時は5人分のお会計は私もちだった)
・私が24で家を出てから(近所に住んでいた)年末年始など帰るとその都度お金を渡していてご飯を食べました
今年の年末年始も近場の実家へ2日ご飯をお世話になるので1万円渡しました。(助かると言われるのでやめられない)
二人は実家を出て同じ環境なのにそんなことなくお金を渡すことはないのは羨ましいと思う
・二人の大学入学金は私の出産の時と重なり我が家もお金がかかる頃にちょくちょくお金を貸してくれと言われ100万まで膨らむ
(コロナの給付金などで100万は返ってきたけど、あれがなければ返せなかっだと思う)
お金を貸すのが悪い
お金を出すのが悪い
これは自分で分かっています。
しかし年齢が離れているので、私が支えなければと思わざるをえません
甘えることは出来ないのです
両親もお金にだらしないわけではなく、自営でカツカツの中贅沢もせず子供を育ててくれました。
だからこそ頼られると断れません
お金がない中でも手作りで色々やってくれたり、愛されて育ったと思います。
また金銭的ではなく、年齢が離れている分、下の二人にはどうしても対等なことはなく常に譲るのでどうしても損なことはあります。
例えばうちの子たちに会いたいと言われていつもお昼ごろ来るのでご飯を必ず作りますが、私は一度も作られないなど・・
これはケチすぎな考えかもですが、こういう小さなことでも年齢が離れているからと私は二人に甘えるのは難しいです。
でも二人から頼られればどんな時でも何かしてあげようと思いつつ、気づけば二人は年齢が近いから同等なのも羨ましいです!
モヤモヤを書いただけなのでマイナスなことのみ書きましたが、
実際は二人がいてよかったし、二人がいてて幸せだったので私もあと一人子供がほしいので今年妊活予定です😊
でも年齢差が離れすぎると可愛くて大好きな反面、少しモヤモヤすることもあるなぁとつい思ってしまいます。
なので子供たちは年齢を近く産めるなら産みたいと思ってしまうこともあります。
年齢が離れて産みたくないと・・
本当自分はケチだなぁと思う瞬間。
こんなケチなことを思わず家族のために純粋に気持ちよくやってあげられる姉でいたい😭💦
- ママリ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
あしゅりー
うーん…
気持ちはわかるけど、やらなきゃ良いだけでは?
別に弟妹のために何かしなくても、ケチだとも思わないし義務だとも思いませんよ。
別に所帯を持っているんだから特別にお金を出す必要もありません。
見返りがなくてモヤるならやらない方が良いですよ。
何か弟妹のためにやってあげないと親に認めてもらえない、褒めて貰えなかったんですか?
だとしたら毒親ですよ?
何もやらなくても大事なお姉ちゃんなら弟妹は離れていきません。
離れていくようなら、都合良く使われていただけです。
あや
もやもやが残ったまま何歳までその援助を続ける事になりそうですか?
このままご両親が定年して働けなくなるまで?
弟さん妹さんも大きくなった事ですし、私ならいまスパッとやめます。
みんなも大きくなったし、これからは自分の子供たちの為にもしっかり備えたいから、前ほどには助けてあげられない。
代わりに自立した貴方たちが自分のことはしっかりやって、両親を支えて欲しいと下の二人に代替わりするのもいいと思います。
-
ママリ
両親はお金がなく、いずれは弟が二世帯で住んで父の分の住宅ローンを払う話も出ているのできっと金銭面では出してもらえる限りは助かるって感じだと思います😣
弟もいずれ残りのローンを払う(その分土地代はないので安く済めます✨)のて、これから大変かなぁと思うと今は私ができる範囲はやらなくてはと思ってしまうのです💦
年齢が離れてるのに弟だけに負担が行くのが可哀想とか思うとついこんな結果になります😢
みんな社会人なので、これからは3人で協力するように言っていこうと思います!- 1月8日
おさるママ
なるほど…
今ヤングケアラーという言葉がありますが、大人になるとさらにそういう面でも色々と問題が出てくるのですね。
初めて知りました。
私自身は3個上に姉がいますが、3個でもやはり今でも姉に頼る部分があります💦
金銭面的な事ではなく、お正月実家に帰ると姉はごはんの手伝いなどしますが、私は一切しないとか…💦
それに関しては親からも姉からも指摘されませんが、姉は内心色々思ってるかもしれませんね…💦
金銭面的にも苦しいなら言ってもいいと思うし、手伝って欲しい事なども10個も離れてるからと思わず素直な気持ちをたまには言ってもいいと思いますよ☺️
もう世帯も違うんだし、弟さん妹さんはもう子供?な年齢ではないみたいなので、そろそろ自立しなさいよ的な事も言ってもいいかと…
-
ママリ
うちの妹と同じです!
妹も、実家を出ていますが妹が食べたものを洗うことはなくても私が洗ったり。
内心子供ならわかるけど、いいよなー妹なのに!
って思います😅
でもやはり可愛いし、私の方が10も上だと言えません。
だから余計に妹も動かないのかもですが
でも妹も、私のつわり中は長男を遊びに連れてってくれたり、子供たちのために動いてくれるので目をつむりたいと思うことも多いです😅
金銭面ではみんな社会人なので協力していこうと思います😆- 1月8日
なぁこ
いや、いくら経済的に余裕がなくてもご両親、まこピさんに甘えすぎでは??
例えば遅くまで働く両親のために家事を頑張ったとかならわかりますが、金銭的な援助を求めすぎです💦
まこピさんに経済的な余裕があって善意で援助なさるのならわかりますが、このままでは現状が当たり前になってしまうと感じました💦
大抵の人はみんな自分のことに精一杯です。今からでも遅くはありません。ご家族には自立してもらいましょう!
-
ママリ
今までは子供もいなくてよかったんですが、
専業主婦で子供も二人。
今年もう一人欲しいので、子供たちのためにももっと貯金をしたいのが本音です!
なのでみんな社会人になった今、金銭面は協力していこうと思います!- 1月8日
ママリ
そうなんですよね😢
こうやってやったりすると、父や母から
本当に姉ちゃんはすごい!
助かる家族のためにありがとう!
などと言われると辞められなくなっていた自分がいます。
自分負担だけではなく、二人ももう社会人なのでこれからは3人で協力するように行っていこうと思います。