
高校時代の先輩宅でお子さんがお菓子をぐちゃぐちゃにし、友人から愛情不足の心配を聞かされた。友人は気にしなくていいと言うが、気になっている。
すっごくもやもやしてます😭
先日、高校時代の先輩の家に家族でお邪魔しました。その時、別の友人家族も一緒でした。そこで、お菓子がでたのですが、切り分けて息子にあげようとしたら、自分で食べたかったみたいで、ぐちゃぐちゃにしてしまいました💧机を汚してしまったので、慌てて片付けて、謝りました。その時は、保育士をしていた先輩だったこともあり、子供をあやして、大丈夫だよー!としてくれました。
後日、LINEで先輩からまた来てね、と子育て大変だけど、頑張ってね。と来てました。
しかし、一緒に行った友人から別の日に、先輩が子供の様子から私たち夫婦の愛情不足なんじゃないか、共働きで仕事が忙しくてかまってないのではないか と友人に話していたと聞かされました。保育士としてアドバイスした方がいいかな?とも言ってたそうです。
それを伝えてきた友人は、気にしなくていいよー
と言ってましたが、私はもやもやです。
気にしなくていいことをなぜ、私に伝えたのかな?と友人にももやもやしてしまってます😭2人とも悪気はなくよい友人なのですが😞
2歳ごろは、食べ物をぐちゃぐちゃにせず、知らない家ではイヤイヤはしないものですか?愛情不足なのでしょうか?
- ママリ(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
伝えてきたご友人ひどくないですか?心配してるふりして傷つけてくる感じが性格悪いなと思いました💦
2歳児なんてそんなもんですよ☺️

nico
んー、2歳ってまだまだそんな感じですよね?
その先輩も本気でそんなふうに思ってるのなら、経験不足ではないですかね😓
私もsiさんの立場だったら、めっちゃもやもやしますけど、
気にしないようにします😉
-
ママリ
ありがとうございます!
そんな感じと言ってもらえて救われました😭
私も気にしないようにします☺️- 1月8日

みるみる
愛情不足ってなんなんでしょうね😔
なんでもかんでも愛情不足愛情不足ってね、、、
嫌になります。
それを保育士さんがおっしゃっているということにも…悲しくなりますね。
2歳ですもの。うまく食べられなくて汚してしまうこともあるしイヤイヤもします!
-
ママリ
ありがとうございます!
ほんと、愛情不足ってなんだろうってなりました。確かに共働きで夕方も遅くまで保育園に預けて、一般的な家庭より子供との時間は少ないかもですが、仕事や家庭の事情でそうなだけであって、私もできるならもっと一緒にいたいよ!😭と思ったりもして、悲しくもなってました。
イヤイヤもすると言ってもらえて救われます🙇♂️- 1月8日

三児のmama (26)
食べ物ぐちゃぐちゃにしたことないですがイヤイヤはしますよ(T ^ T)
-
ママリ
ありがとうございます!
イヤイヤはするものですよね😭
保育士からみてうちだけおかしいのかと思ってしまってました💧- 1月8日
-
三児のmama (26)
そこまで気にすることはないかなと( ; ; )
- 1月8日
-
ママリ
ありがとうございます😭
気にしないでおきます!- 1月8日

narumi
知らない人のお家では毎回こんな感じですか??
お菓子のことが気に入らずたまたま機嫌が悪くなったのかなと感じました。イヤイヤ期に片足突っ込んでる時期なので愛情不足とは違うと思いますよ☺
他人の子に愛情不足と言う先輩も、それをわざわざ伝えてきた友人も私からしたら正直感じ悪いなと思いました。
私は今育休中ですが元々共働きで仕事しながら子育てする大変さは分かるので失礼だなと思いました。
-
ママリ
ありがとうございます!
コロナ禍で、親戚や実家以外の知らない家は初めてで。でも、親戚や実家宅ではそんな感じはないです。たまに、眠い時とかにイヤイヤする時はありますが。なおかつ、先輩宅はクラシックで落ち着いた感じで、いつもとは違ってました。
愛情不足とは違うと言っていただき、涙がでました😭ありがとうございます- 1月8日

かのん
ちょうどイヤイヤ期ですし、そんなの愛情不足ではないって、保育士をされているならすぐ分かりそうですけどね💦
モヤモヤする発言ですし、気になっちゃいますよね😅
でも全く愛情不足ではないですよ💡
-
ママリ
ありがとうございます!
すごくもやもやしてましたが、全く愛情不足ではないと言ってもらえた安心しました😭- 1月8日

あー
そもそもそんな事言ってないかもしれないですよ!
そうゆう告げ口する人苦手だし信用出来ません😉💦
-
あー
😉→🥲誤字です。
- 1月8日
-
ママリ
ありがとうございます!
良かれと思って言ってくれてるみたいですが、もやもやでした😭仲が良かった分、余計に感じたかもです。- 1月8日
ママリ
ありがとうございます😭
2歳児なんてそんなものと言っていただき、気持ちが楽になりました😭
それぞれ付き合いが長いのですが、友人はたとえば私の悪口であっても私に伝えてくることか前からあって😅積み重なってもやもやしてました😓
はじめてのママリ🔰
もやもやして当然ですよ!
しかも下の方もおっしゃってますが保育士のお友達が本当にそんなこと言ってるかどうかも怪しいですから気にしなくていいと思います☺️
ママリ
お返事遅くなりました。
ありがとうございます!
気にしないように、忘れることにします!