
3歳の子供がお泊まりを嫌がる理由が分からず困っています。克服する方法を知りたいです。
おばあちゃんの家にお泊まりするのを嫌がるお子さんいらっしゃいますか?
3歳の子です。
おばあちゃん大好き、おばあちゃんのお家で遊ぶのは大好き、でも夜になると自分の家に帰りたがり、お泊まりは泣いて嫌がります。
私の体調不良の時など実家でお世話になりたい時に一緒に泊まりに行くということができないので、克服してくれたらなぁと思っています。
理由を聞いても、本人もよく分かっていないような感じです🤔
"だって自分のお家で寝たいんだもん"と言ってます。
何か良い方法あればアドバイスお願いします🙇♀️
- ママリ
コメント

退会ユーザー
うちは2歳ですが、同じ状況になります💦
遊びに行くのは好きだけど泊まりとなると夜はイヤイヤ泣き叫ばれ、泊まるどころではなくなります💦
環境が変わるから不安になるんですかね😣
私も知りたいです…(すみません、回答にならず)

おはなママ
私自身の話で恐縮なんですが😅
私もおばあちゃん大好き、おばあちゃん家大好きでしたが、夜寝るのは嫌でした💦
単純に怖かったからです。。慣れない場所だからか余計ですかね🥲
-
ママリ
ご経験談をありがとうございます!
怖かったんでね💦
おはなママさんは何歳ごろからお泊まりできるようになりましたか?- 1月8日
ママリ
同じですね💦
うちも泊まるどころではなくなり、夜に運転して帰って来たこともあります。
1人でお泊まりするのは無理なのは分かるんですが、私と一緒でも泣くのでどうしようもないですよね😂
退会ユーザー
全く同じです😂💦💦
私も一緒に泊まるのにもうワーワーで最悪です。そうなるならお泊まりができる年になるまで絶対お泊まりはしない!!!と決めました。笑
ママいなくてもすんなりお泊まり出来る子が羨ましいですよね🥲✨そんな子いるのかな…
ママリ
さぁ寝ようって段階で泣かれるともう最悪ですよね😩
本当にママいなくてもお泊まりできる子羨ましいです!
いつになる事やらですよね〜🥲