※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近知り合ったママさんとのお茶の際、話題に困っています。お互いのバックグラウンドが不明なため、どのような話をすれば良いかアドバイスをいただけますか。

ママさん同士での話題を教えてください。

最近知り合ったママさんと今度お茶をする機会があるのですが、何を話したらいいのか悩んでいます。

3歳の子供が同級生です。

学歴聞いたらNG
夫の職業聞いたらNG
旅行の話NG
株の話NG
子どもの育成状況NG
と…話を広げやすいものは、マウントになる可能性があるからNGと見かけます。

これまで知り合ったママ友は、お互い生活水準が近いことがわかっていたので上記の話もお互い気兼ねなくする関係の人しかおらず、バックグラウンドが何もわからないママさんと一体何を話したらいいのか思いつきません。

お休みの日の過ごし方は既に聞きました。テレビは見ません。それ以外で教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

人の話ではなく、自分自身の仕事とかの話くらいしかないですよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の話をしたら良いですね…!
    仕事くらいしかしていないので仕事の話しかないのですが、自分の職種を話すのはマウントと捉えられたりはしないものでしょうか?😭

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職種にマウントと受け取るような人いますかね、、

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的には冒頭に書いたこと全て気にしないタイプなので、気にされる方がどの程度引っ掛かるのか怯えています…😂
    当たり障りない話にしようと思います!

    • 10時間前
はじめてのママリ

もう同じ保育園?幼稚園なんでしょうか?
まだなら幼稚園の話題とか、どこの病院行ってるかとか、習い事考えてますか?とか、夏場どこで遊ばせてます?とかでしょうか…

あとはどこのスーパーで買ってますー?とか、ガソリン高いけどどこで入れてます?とか…
私はママ友にこのスーパーは○時から値引き始まるから!!とか教えてもらった情報がありがたかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ幼稚園です!
    病院や習い事、スーパー!話してみたいと思います!!✨

    • 10時間前
すー

自分の趣味とかハマってることとか自分のことを話すと相手も心をひらいてくれやすいかなと思います🤔あとはまだ先のいらない心配を一緒に話したりしてました😂ランドセルって年中の終わりくらいから探すらしいよねとかからランドセルの話で広げたり。私自身が他県出身なので相手が地元だったり、近くの出身だったら地域のこと教えてもらったりしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のハマってる話をすると、TOEICの勉強とか株とかになってしまうのですが、そういう話されると微妙ですかね…?😭

    ランドセル気になるので話題に出してみます!!

    • 10時間前
  • すー

    すー

    勉強とか株とかは話しづらいと思います😅もっと簡単なことで良いと思いますよ〜。息抜きにしてることとか。あと子供の靴下が汚くていかに汚れを落とすかとか話してました😂

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭こうやって考えてみると、私はなんてつまらない人間なんだと思いました笑

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

地域のイベントの話とか遊び場どこが良かったとかそういった話しですかね!
美味しい店の話しもします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    話してみます!!

    • 10時間前