
子供が文字に興味を示すが、教え方で怒りや泣きが続く悩み。楽しく教えようとしても怒られ、疲れてしまう。どうしたらいいかわからない。
最近子供が文字に興味を示しているのでが癇癪のようなものぎあり私が書き方を教えると怒ります
蛍光ペンで名前を書いてこれをなぞるということをしても文字というより記号やデザインみたいに見えると思うので
ま のような一回転する文字は回転せずに丸を書いてそれに棒を刺すみたいな書き方です😂
それを教えようとすると怒るのでなら好きに書きと言うと教えてほしいと言うのでどうして教えたらいいかがわかりません😵💫
好きにしていいよって言うのに教えてと泣く
教えたら怒るの繰り返しで私は全く楽しくない時間です
楽しく教えようと褒めちぎりながらしていますが少しでも気に食わないと怒られて地雷がどこかもわからないし緊張というと変かもしれませんが泣かせないようにするのに疲れてしまいます...
昨日は私もスーパーに行きたくて(夫が家にいて預けて行く)イライラしてたのもあり私が怒ってしまいました
そんなん言うならもう勝手にし!
お母さんには教えてあげられんと言ってしまい後から反省しました
どうしたらいいか本当にわからなくなってます😩
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
分かります😂
あの天の邪鬼というかなんというのか面倒臭いですよね笑💦
うちはiPadの平仮名のアプリをダウンロードして渡したら、アプリが書き順を最初になぞってくれるのでその通りにやってみてと言ったらできるようになりました😊
親が教えると怒れる事でも他力本願だと上手くいくこともあるんだなと思いました😊
🌈ママ 👨👩👧👦
やっぱりそういうものがあるといいですよね💦
iPadないので検討してみます😵💫
ありがとうございます!!