
優しくて穏やかな子っていますよね😊親が穏やかだと子供もそう育つのでしょうか?😳✨
優しくて穏やかな子っていますよね😊
親が穏やかだと子供もそう育つのでしょうか?😳✨
- ママリ(4歳4ヶ月, 8歳)

2人のママ
確かに親の影響は大きいですよね(o^^o)

退会ユーザー
長女が幼稚園の先生やママ友などにいつも優しくて穏やかな子だと褒めて貰えます
親からするとちょっと心配になるくらい優しいです😅
でも下の2人も優しい子ではありますが長女ほど落ち着いた穏やかな子たちでは今のところないので🤣
親関係なく生まれつきの性格もあるのかなーって思います😊

はじめてのママリ🔰
本人の性格もあると思いますが、親の影響も大きいと思います😅

あかり
多少あると思います。
穏やかに接していたら、子どもも泣いたりが減りました。
性格もあるとは思いますが、接し方も大切かと。

はじめてのママリ🔰
うちは今の所そうかな?と思ってます😅
が、今の所です、、あくまでも。
これから思春期が来るので色々な心配を既にしてしまいます😅

🌻
性格も大きいですが接し方も影響しますよね!接し方=その子の環境になるので
親からマイナスな言葉多めで育つ子とプラスな言葉多めで育つ子では、後々のことも含め結構影響すると思ってます

はじめてのママリ🔰
本人の生まれ持った性格だと思います。
上の子めちゃくちゃやんちゃだけど下の子は優しくて穏やかで全然違います。

ママリ
みなさん、ありがとうございました😊
コメント