※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ssm
妊娠・出産

授乳についての質問です。母乳が足りずミルクを足していたが、完母にする方法を知りたいです。病院の対応に後悔し、2人目は完母にしたいです。

授乳について教えてください。

1人目を出産した病院では、母子別室で3時間ごとに授乳室に呼ばれ、
①体重を計る
②母乳を飲ませる
③体重を計って飲んだ母乳量を計る
④足りなければミルクを足す
という感じでした。

私は母乳が足りていなかったので毎回少しミルクを足していました。退院後もそうしていましたが、やがて乳頭混乱になり、完全ミルクになりました。

どうしていれば完母にできたのでしょうか?💦
病院は、別室で呼ばれるタイプだったので仕方ないかもしれませんが、退院後はミルクを足さず、泣いたらあげるを繰り返していればよかったのでしょうか🤔
何もわからないまま出産してしまったことに後悔し、2人目はできれば完母にしたいと思っています。

コメント

はじめてのママ🔰

完母を目指すのであれば頻回授乳が一番重要かと思います。
ちょっと理系の育児というサイトに母乳育児に関する色々な情報が載っており参考になりました。

あとはミルクを足すにしても、乳首を母乳相談室とかにするとか。

桶谷とかに相談するのもありかとおもいます。

  • ssm

    ssm

    サイト見てみます!
    たくさんアドバイスありがとうございます😭💕

    • 1月8日
ミカエラ

1人目同じ感じでしたので
通い授乳してました😖!

寝られるときは寝て、
1時間くらい搾乳、15mlくらい絞って哺乳瓶に入れて
子供の元に行き、
母乳あげた後搾乳したのを
あげてましたよ✨
息子も乳頭混乱なりましたが、まさかの哺乳瓶拒否で母乳しかのめなくなってしまい、完母になってしまいました😖!

泣いたらなるべく母乳、頻回授乳で母乳の分泌量増やしたりすると完母でいけます✨

  • ssm

    ssm

    お答えありがとうございます😊
    1人目の時の病院では、自分で搾乳するとか教えられず、パンパンに張ってしまってました😅
    ミカエラさんは病室で1時間ずっと搾っていたということですか?

    • 1月8日
  • ミカエラ

    ミカエラ

    それは辛かったですね😭

    そうです!
    アラームかけてそれまで寝て、初産だったのもあり
    絞っても全然でず、
    1時間くらい搾ってやっと
    10~15mlくらい取れた感じです😖💦
    ガチガチだったので保冷剤と冷えピタをずーっとおっぱいに当ててました!

    • 1月8日
  • ssm

    ssm

    1人目の産後に違う助産院で母乳外来のお世話になった時、3時間ごと30分搾ったことがありましたが、1時間はすごいですね😭3時間ごとぐらいに毎回搾ってたんですか?

    • 1月8日
  • ミカエラ

    ミカエラ

    すみません下に返信してしまいました💦

    • 1月8日
deleted user

同じような産院でしたが、退院後は最初はミルクも足しつつ、とにかく頻回授乳してました!
1ヶ月健診の時には完母になってました🙆‍♀️
でも2人目の時はなかなか直母でたくさん飲めず、体重のこともあってミルクメインになりました💦

母乳の量も個人差ありますし、乳頭混乱する子しない子もいるので、無理ない範囲で出来るだけ母乳がいいかなと思います!✨

  • ssm

    ssm

    お答えありがとうございます💕
    たしかにその時の状況や子どもにもよるんでしょうね😅
    ミルクを足される時は、どのくらい足されてましたか?スケールで飲んだ母乳量を計って足りない分をあげてた感じですか?

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    スケールは結局買わず、最初は産院で退院直前と同じ量のミルクあげてました!
    次第にミルク残すようになったり、あまりの頻回授乳にミルクをあげるタイミングがなくなり…という感じでした😅

    • 1月8日
  • ssm

    ssm

    なるほど!そういう感じでいいんですね✨
    私は多分いちいちスケールで計ってたせいでちょっと鬱っぽくなってたので今度はそんな感じにしてみようと思います!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月8日
hinari

一人目、母乳育児の鬼のような病院で産みました。笑

入院中は、出なくても乳首切れても眠くても、子供の体重が減っても、飲み足りなくて泣き止まなくても、ひたすら母子同室でミルクは絶対に足してもらえませんでした。
子供が少し飲んで落ち着いている間にも手で紙コップに搾乳し、それを足して飲ませていました。本当にひたすら吸わせるか、自分で搾乳するか…て感じでしたね。

乳腺炎などのトラブルはすごくありましたが、
最初の頑張り甲斐のおかげか無事に完母になりましたよ!

  • ssm

    ssm

    鬼ですね😇
    やっぱり入院中も搾乳必要なんですね。1人目の時何も教えてもらえず搾乳せずパンパンに張ってました💦
    ちなみに生後何日目から搾乳されたんですか?

    • 1月8日
  • hinari

    hinari

    1番初めは生後20分後くらいでしょうか😂笑
    帝王切開だったのですが、出てきてお腹を閉じたら、授乳してみましょっかと言われ、手術室で授乳しました😂笑

    0日目から、帝王切開なのに体起こされて授乳開始しましたよ🤣全く寝かせてくれない病院で、退院前日は寝不足と授乳がうまく出来ないことで、精神的に辛すぎて、夜中泣き通して退院日は顔も目も真っ赤でパンパンになり、誰だかわからないくらいでした😇笑

    退院日の写真は酷い顔してますが、おかげで4ヶ月後くらいにはものすごく楽に授乳できるようになって幸せだったので、今ではいい思い出です✨笑

    • 1月9日
  • ssm

    ssm

    生後20分?!交通事故直後に走れと言われてるみたいですね🤣笑
    帝王切開ってめちゃくちゃお腹痛そうなのに😭
    お疲れ様でした💦
    そんなスパルタでも乗り越えられたのがすごいです✨
    教えてくださってありがとうございます😊

    • 1月9日
かめれおん

私も上の方と同じで母乳育児推進してる病院で母子同室、出なくても3日目まではお腹の中で栄養蓄えてるから大丈夫と言われミルクを足すことありませんでした。1人目だったのでみんなそんなもんだと思ってました(;゚Д゚)4日目から母乳が出るようになってきて完母で育てました。ミルクは1度も飲むことありませんでした!3日目までは母乳出てないから全然寝ないしもう疲れ果てましたがその後は母乳のみで育てれたので良かったかなと思います!

  • ssm

    ssm

    やっぱりそこまで頑張って完母になれるんですねー✨
    尊敬します🥺
    詳しく教えてくださってありがとうございます!

    • 1月8日
ミカエラ

絞らないとおっぱいガチガチで岩みたいになってたので辛くて😫💦
助産師さんがやると痛くて嫌だったので、自分流でがんばってしぼってました😂

そうです!
入院中は授乳に行く前に必ず絞って哺乳瓶に少しでも貯めてから行ってました✨
一晩預けてゆっくり休んでる方もいましたが、
それよりもおっぱいがガチガチで辛くて寝れず、
飲んでらくになりたかったので毎回3時間の度にしてましたよ😊

  • ssm

    ssm

    1人目から自分でちゃんとされててすごいですね✨
    私知識なさ過ぎて失敗したので反省します😅
    2人目は入院中の搾乳もしっかりやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月9日