
養育費を払ってもらえず、相手は妊娠中。一度いらないと言ったらもう貰えないか悩んでいます。
子供3人シングルです。
約四年前に離婚しました。
養育費も三ヶ月しか払ってくれてませんでした。あまりにも払ってくれてなくあたしも毎回言うのが疲れてしまいいらないといってしまいました。 が、やはりほしいです。相手は離婚してすぐ付き合って半年で結婚して、子供がいます、
最近二人目妊娠したらしいです
養育費払ってというと知人の借金の保証人になって逃げられて払わなくいけなくなったから厳しいと言われましたがきっと嘘です。
一度いらないといったらもう貰えませんか?
親にはあんたがいらないっていったからもらえないでしょ、ほしいってメールしてなんかあっても自分で勝手にしてっていわれました…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ma
公正証書等、作成してないんでしょうか?

はじめてのママリ🔰
いらない、とは口頭ですか?ラインとかに残ってたりします?
ダメ元でも調停やってみてもいいと思いますよ!家裁いったらいろいろ教えてくれます!
はじめてのママリ🔰
してません。
ma
そうなんですね、、
大変かもしれませんが養育費請求の調停をなさってはどうでしょうか?
わたし自身は経験がないので詳しいことは分かりませんが、元旦那が話し合いを拒否する場合、調停を起こして、裁判所で金額等も決めてもらえるようですよ!