※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
ココロ・悩み

主人が時間を作ってくれたら、何をするか悩んでいます。

主人が産後うつの私を見かねて
明日上の子(3歳)を見ているから下の子(6ヶ月)はいるけど
ゆっくりしたらいいよと言ってくれました。
気持ちはとても嬉しいのですが何をして過ごせばいいか分かりません。
独身時代好きだった読書、手芸、カラオケも
今は楽しいと思えず時間の無駄な気がしてしまいます。
買い物にしても結局下の子はいるので気軽には行けません。

皆さんこのようにご主人から時間を作ってもらったら
何をして過ごしますか?

コメント

ありす

下の子がいるなら外出てもゆっくり出来ないので家でダラダラします😂

  • はるか

    はるか

    回答ありがとうございます
    やっぱりそうなりますよね💦
    結局家でお昼寝になりそうです(笑)

    • 1月7日
ママリ

旦那さんが下の子も一緒に見ることはできないのですか?
結局赤ちゃんがいると落ち着いて何もできないと思います💦

  • はるか

    はるか

    回答ありがとうございます
    下の子が完母でミルクを飲まないので私(おっぱい)から下の子を離して俺が見るのは無理と言われて💦
    最近つかまり立ち、後追いをするようになったので
    目を離せず家にいても外に行っても
    全く落ち着かないです😂笑

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

え、ちょっと意味が分からないのですが⋯。
子供2人とも見てるから出かけておいでじゃなくて、6ヶ月の子は連れて出てゆっくりしてきなよ。
って⋯?😑
色んな原因はそういうところにもあるのではと⋯。
無理に何かしなくても、旦那さんに二人とも見てもらって出かけて晴れてたら公園でお茶飲みながらぼんやりするだけでも違うと思います😳

  • はるか

    はるか

    回答ありがとうございます
    説明下手ですみません💦
    下の子が完母でミルクを飲まないので
    泣いたときに私(おっぱい)がいないと…と主人の中では
    下の子と私は常にセット扱いなのと、
    産後上の子かわいくない症候群がひどく
    私が上の子にきつく当たってしまうことが多いので
    とにかく上の子と私を離してあげなきゃと考えたようです。
    贅沢を言えば1時間でもいいから
    本当に1人の時間がほしいのですが
    まだ上の子見てくれるだけマシなのかなと思うと強く言えなくて…💦

    • 1月7日
はじめてのママリ

6ヶ月なら授乳間隔少しあいてると思うので、
数時間くらいなら旦那さんに連れて出てもらって、少しのんびりされてはどうですか😄