
コメント

退会ユーザー
私は助産師さんに吐き戻しがあるのはミルクなどの量が多くて赤ちゃんなりに自分の適量を調節してるからだよーと聞いたことがあります✨
うちもそんな感じでしたが量減らしたら吐き戻しなくなりました😄
減らせるかどうかはその子の飲んでる量や体重によると思いますが…💦

はじめてのママリ🔰
飲んだあとしばらくは授乳クッションに寝かせたりバウンサー乗せたり、抱っこしたりしてます!
でも時間たっても吐く時あります😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!
- 1月7日

ぽぽ太
うちも未だに吐き戻しが多いので、授乳後1時間半はぜったいうつ伏せさせないです。
ジャンパルーとか歩行器の対象月齢になってきたら、それに置けば自分が遊んであげなくてもよくなってくるので便利ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!
- 1月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!