※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
お仕事

未就学児がいる働くママさん、同じ状況で働いている方のお仕事について知りたいです。

未就学児がいる働くママさん、どんなお仕事されてますか?
4月から仕事復帰したいので探そうと思うのですが、未就学児がいると融通が効かないと厳しいのかなと思ってしまいます。うちの長男は一度熱が出ると3〜4日続く事もあり不安だらけです😣
休みも土日祝日はお休みしないといけないですよね。
旦那も近くに義両親もいますが、忙しい方達なので協力者は居ないとカウントしてます。
同じ状況で働いていらっしゃる方のお仕事知りたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

ずっと事務職やってます!
融通効く職場、そうでない職場ありましたね…前職は子どもが40度熱出ていても在宅で仕事しないといけない程忙しくこの秋転職して、融通効きまくりな会社と巡り会えました!

  • あお

    あお


    やっぱり融通効くかは実際働いてみないと分からなそうですね💦
    職場の雰囲気も子供いると大事になってくるのかなぁと思ってます。
    ママーリさんは良い職場に巡り会えて良かったですね!
    1回で当たりを引くのはまぐれくらい思いながら職探します!
    ありがとうございました😊

    • 1月8日
ままり

デイサービスでリハビリしてる柔道整復師です。
土日休みですが、祝日、GW、お盆休みありません。
祝日は前もって旦那に休みを取ってもらい、長期休みも旦那に見てもらって、急な体調不良のみ私が休みます。
じゃないと有休足りません。

保育園でコロナ出て2週間登園禁止になったり、RSで入院して有休なくなり、欠勤扱いで減給になったり、何のために働いているのかわからない事もあり、やるせない気持ちになりました。

  • あお

    あお


    ここ数年はコロナのせいでますます働きにくくなってますよね💦
    うちの次男もクラスに感染者が出てPCR検査、陰性でも休まなければならなかったので、仕事出来るのか不安になりました😭
    2週間の登園禁止は痛いですね。。有給も底をつきますよね。こうゆう時こそ行政から手厚い支援してもらいたい。
    小さな子がいると働くのもハードル上がりますもんね。
    私も色々と不安はありますが、頑張ってみようと思います!
    お互い色々とあると思いますが、無理せず乗り切りましょう🙇‍♀️
    お話聞かせて頂きありがとうございます!

    • 1月8日