
お友達に3人目の出産予定を伝えたら、「すごいね!身体に気をつけて」と返信がきた。その反応にモヤモヤする。元々年賀状を書いていなかった感じ。
なかなか会えないお友達に
年賀状の最後に 今年は3人目も産まれる予定ですと伝えたのですが(毎年年賀状送り合ってます)
「いつの間に!すごいね!身体に気をつけてね」
と返信きたのですが
年賀状の返事に反応できるってことは
その時点で元々年末の時点で私に年賀状書いてなかったんだって感じですが😂
おめでとう なら良いのですが
すごいね!ってなんだかモヤモヤするのはおかしいですか?😅💦💦
ちなみにその子はできちゃった という感じで
不妊治療の経験はなく子供たちを授かっています。
- れいかママ
コメント

ママイ
友達が何人子供いるのか、言ってないだけでもしかしたら治療してるかもしれないとかいろんなことが考えられるのでわかりませんが普通ならおめでとうって言いますよね💡
でもおめでとうー!すごーい!✨って意味でおめでとうと書き忘れただけかもしれないし、友達はもう子供はこれで終わりって思ってたのにもう1人だなんてすごいなぁ✨かもしれないしわからないですよね!
たまたま去年はバタバタして出すの遅くなったのかもしれないしそんなに気にしなくてもいいんじゃないかなって思いますが☺️

娘のママ
3人目の報告きいたら心からすごい!って思っちゃいます!
けどおめでとうの一言もあるのが礼儀ですね😭
年賀状はもらってから返す人もいるので特に気になりません(笑)
-
れいかママ
おめでとうあってのすごいじゃ全然気にならないんですけどね😂
そうですね🙏
ありがとうございます😊- 1月7日

たぬき
人によりけりだと思いますが、私も3人目!?凄い!!と尊敬の意味で言ってしまうかもしれません!
自分が1人育児だけでもいっぱいいっぱいなので、3人も出産して育児されている方を本当に凄いなあと思うので。
あとは年賀状も日々の生活が大変で書けない時もありますし、せめて返事が来るだけでも律儀だとは思います。(返事来ない人も多々あり)
-
れいかママ
確かに単純にそういう感じかもしれませんね🥺
なるほど🙏
ありがとうございます😊- 1月7日

ママリ
わたしもいま考えると一人から返ってきてませんでした😊
ひとりからは今年から年賀状やめたんだー!って連絡きました。そろそろ年賀状もなくなる時代ですね😊
あまり気にせずいきましょー☺️
-
れいかママ
年賀状なくなる時代になれば
それはそれで楽です🙏😂
ありがとうございます😊- 1月10日
れいかママ
治療してることはないです!
出来た時もちゃんと避妊してたのにどうしようって感じだったので🙏
あまり気にしすぎるのも疲れますね😅
ありがとうございます😊