※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てこ
産婦人科・小児科

母乳を復活させたいと相談中。アレルギー症状で母乳を止めたが、復活方法を知りたい。現在、母乳が少し出る状況。焦りと悲しみで入院の可能性も検討中。

母乳を復活させたい。

入院中は完母になり、退院後は混合になりました。
もともと母乳の出がすごく良く張っていて、よく張る分とても痛くて赤ちゃんが寝ていても自分が痛くて寝れない日々で母乳から完ミに移行していきました。

12/20に完全ミルク(ほほえみ)にしたところ
12/26から下痢、血便、嘔吐の症状が出てきて
12/30に病院に行ったらミルクアレルギーの疑いがあるとのことでした。
その日からアレルギー用ミルクに変更(ニューMA1)症状が良くならないため
1/5別の病院に行ったところやはりミルクアレルギーで検査して現在結果待ち。

『母乳はもう出ないの?』『なんで母乳止めちゃったの?』と母乳を止めてしまったことを責められてる気分に😢
乳腺炎にもなりとても母乳育児が辛かったために母乳を止めてしまったこと。
そのせいで娘がアレルギーになってしまったこと。
もう一度出るなら少しでも薬代わりになるなら母乳を飲ませた方がいいのかと思い復活方法があれば教えて欲しいです。

乳首摘むとすこーしだけ滲む程度の母乳はまだ出ます。
アレルギー用ミルクでもダメなら入院しないといけないと言われ焦りと悲しみでどーしたらいいのかと悩んでます😭

コメント

Maddie

私は完ミから混合までは戻りました。その時は、助産院で助産師さんに母乳をあげる感覚とか仕方とか教わりました。

♡ぽこ

乳腺炎辛いですよね。私も経験しましたが、胸がカチカチになって岩みたいになり、急遽産んだ産婦人科の母乳外来に行きマッサージを受けました。
産んだ産婦人科に母乳外来があるのなら行ってみてもいいかもしれませんね。
あとは病院から教えてもらったかも分かりませんが、母乳が良く出るマッサージみたいなのもあるので調べてもいいかもしれません(T . T)