
男の子の風邪について悩んでいます。男の子は風邪を引きやすいのか、引きにくくする方法はあるのか心配です。アドバイスをお願いします。
男の子の病気(風邪)についてです。
6ヶ月頃に初めて風邪を引いてから2ヶ月おきくらいに風邪を引いてます…
鼻水から始まって、咳も出て熱も出してみたいな時もありました。
昼間外にお散歩へ行ったり、きっと他の方とあまり変わらないような過ごし方をしていると思うんですが、何がいけないんだろうと悩んでいます。
やっぱり過ごし方がいけないのかな。。。
男の子のお子さんをもつ方、やっぱり男の子は女の子に比べて風邪を引きやすいですか?
こうしたら風邪を引きにくくなったとかありますか?
毎回辛い思いをさせてしまって息子にごめんねという気持ちでいっぱいです…
アドバイスなどいただけると嬉しいです!
- ゆか!!(7歳, 9歳)
コメント

☆新米ママ☆
うちの子も良く風邪引くようになりましたよ(^ー^)

mm.7
上の子は全くひきませんでしたが下の子は毎月ひいてます😒⤵
今もやっと治ってきたな~って思って一週間くらいでまた昨日から鼻水足らし始まりました💦💦
支援センターとか人が集まるところにいくと、必ずもらってきます😰なので、あまりいかないんですが、それでもひきますね💦💦
-
ゆか!!
毎月ですか😖
確かに支援センターとか小さい子がいっぱい居るところだと、このくらいの症状なら遊びに出かけても平気かなって人が来てると移っちゃいますよね💦
お出掛けやママ友と約束してた予定もちゃんと治るまでは行けないので風邪を引くと予定が全部パーになってしまいますよね😢- 10月24日
-
mm.7
今月は、隣で鼻垂らしてる子遊んでるな~って思ったら、次の日にはうちの鼻水、くしゃみ……最終的に4日間の高熱、軽い気管支炎になりました😒⤵⤵どんだけ弱いんですかね😂
保育園行くようになったら恐怖です💦💦
誰かと約束してるとなると、相手にも子供いると移したら…って考えてしまいますもんね😰移るのはアッと言う間なのに、治りが遅いし😭- 10月24日
-
ゆか!!
もろに移っちゃったんですね😢
可哀想に…
確かに保育園行くようになったらどうなるんだろ💦と思います。
本当にそうなんですよね!
完璧に治るのに2週間以上かかるから、その間は治ったかな〜くらいになったらようやく買い物連れてける感じですよ😩
完璧に治らなきゃ友達とも遊べないのでね…- 10月24日

controlbox
冬は毎年鼻水垂らしてます😢
一歳の時は保育園行ってたせいもあってか、風邪の上にいろんな感染症にもかかってました😵
手洗いや夜の加湿など予防も頑張りましたが、ダメな時はダメでした。一歳の時にふと感じたのは、週末お昼寝がしっかりできてない時、週明け風邪をひいてるなぁ、って感じました。お出かけして車の中で1時間だけ昼寝できた、とかいう状態だと大体次の週体調崩してました。
-
ゆか!!
プラスで感染症は可哀想ですね😱
手洗いなどの予防はやっぱり大事ですよね!
でもまだうちの子は小さくて、うがいできないし…て感じなんですけど、9ヶ月くらいの時は外から帰ったら手を拭いたり、洗ったりくらいですか?
夜の加湿もしてますが、早寝早起きでしっかりご飯食べてお昼寝して、などの生活リズムも大事なんですかね❗️- 10月24日
-
controlbox
10ヶ月から(立っちしてたのもありますが)手洗いやってました!ママが片膝あげて、そこの子供のお尻乗せて、片腕で体支えて…って感じですが、手足口病、はやり目、インフルエンザ、ヘルパンギーナには敵わず(-.-;) ウェットティッシュで拭いてあげるだけでも違うかもですね。
緑茶飲ませるとか、KIDS葛根湯飲ませるとか、なんでもやったんですけど、ダメなものはだめでした。
男の子、スイミングすると体が強くなるとも聞きました!いつかやらせてみたいとは思ってます(o^^o)- 10月24日
-
ゆか!!
その方法の手洗い、離乳食で手が汚れた時にやってます!笑
離乳食以外にもきちんと手洗いした方がいいんですね!
うち6ヶ月半からつかまり立ちやり出したのでその時期からきちんと手洗いやらなきゃだったんですね…
インフルエンザなどの菌の強いものは仕方ないのかな…
完璧に防ぐのは難しいですよね…
わかります✨
スイミングは肺機能が強くなるからってので風邪ひきにくくなるって聞いたことがあるので、うちも通わせたいなと思ってました✨
スイミング人気ですよね!- 10月24日
ゆか!!
男の子だからとか関係あるんですかね…