![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんは義両親と上手く行ってますか?私は色々あってから無理!となって…
皆さんは義両親と上手く行ってますか?
私は色々あってから無理!となってしまいました。
上手く言ってない方で妊娠報告はどうしてましたか?
私たちは未だに妊娠報告はしてません。。
旦那も私の味方?をしてくれているのか義両親に報告はしてません。
ですが昨夜、旦那から報告どうしようか。と言われました。
私は以前からそろそろ言ってもいいよ。(一度流産経験もあったので安定期以降の報告でと伝えてました)とは話してましたが義母の性格上などもあり旦那は報告を乗り切じゃなかった感じでした。(義母は人の話を聞かないタイプ(私に大事な時期だからLINEしないでおいてと言っても)で恐らく毎日のように私に連絡してくるだろうと…)
現在も産後報告になるかも。みたいなことを言ってます。 一応、私は言ってもいいとは言ったから報告のタイミングは任すよ。と伝えてます。
旦那の両親は私達の都合など考えず自分中心な性格です。
色々あった件も旦那の家族間のことでしたが、私が悪者のような発言ばかりでした。(嫁のせいだという感じです)
旦那の両親は色々あった際に思い通りにいかないと、罵声や脅すような発言だったり(義父)、同情をかうような発言をされたり、遺書です。などの文をLINEで旦那に送ってきたり(義母)してきました。 旦那の職場へ連絡などもされました。
なので、事後報告になると恐らく性格上、義父からは親子の縁を切るなど言われそうだな。とか(旦那はもし言われたら意味わかんないって言うと)
義母からはなんでそんな大事なこと言ってくれなかったの!?悲しいわ。など言われそうだな。というのが目に見えてます。(旦那は人の話聞かないし義母がそういう性格だからだみたいなこと言うと)
旦那も私が無理!となっている現状と私がストレスを感じやすいことも知っているからか、事後報告になりそうな感じです。
現に今まで仕事で上司からの異常なパワハラ的なことをされた時も目の下が痙攣、生理が数ヶ月こない、先日助産師さんと面談の際に義両親のことを相談した後すぐの診察で切迫早産と診断(誤差かもしれませんが)されたなどもあり、旦那は言わないで事後報告しようかなって感じなのかなと思ったり…
そんなこんなで未だ報告してません。
今は出産に集中すべきなのは分かっていますが、気掛かりです。
事後報告したら家に乗り込まれそう。(旦那は迷惑&恥ずかしいから(コロナとかあるし)辞めてと言うらしいです)
前回も色々あった際に家に乗り込まれそうでした。(旦那は恥ずかしいから辞めてと言ったそうです)
ご飯の心配(私が里帰り中、家に帰ってこいなど言われそう。帰らなかったら家までお弁当届けてきそうなほど過保護です)
皆さんはこのまま旦那に任せてもいいと思いますか?
どうやったら気にせず残りの妊婦生活乗り切れますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![♡5kids mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡5kids mama♡
旦那さんに任せたらいいと思いますよ。
私も揉めるの面倒で3人目以降旦那が安定期過ぎてから報告してます。
連絡はもう無視でいいかと。
旦那さんにしっかり壁になってもらって、丸投げしましょう。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めんどくさそうな義理両親なのでご主人に任せていいと思います。
義理姉は出産してから義理母経由で連絡来ましたよ。流産経験あるから産まれるまで言えなかったみたいです。私も流産経験あって義理母に言いふらされた事があるので義理姉の出産報告で電話が来たときに一応安定期に入りましたと義理母に伝えました。でも義理姉の出産報告の電話がなければ私も、もう少し先に連絡していたかも。
義理両親はご主人の親なので、今後も義理両親関係のことは全てご主人に任せて味方でいてもらいましょう!
-
はじめてのママリ🔰
やはり面倒臭そうって感じですよね⚡️
旦那にはちょくちょく内容のないLINEは義母からくるみたいですが、正月はきませんでした。正月こそLINE必要じゃない?ってときにこないような感じです。- 1月7日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
そんな親縁切れてラッキーくらいの気持ちでいないとどんどん辛くなりますよ💦
うちは2人目8ヶ月、3人目は臨月入って産む数日前に報告しました!なんなら生まれてから報告でもいいんじゃないと思ってたくらいです笑
旦那の弟も同じ感じで臨月で報告してました笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね💦
義両親はなんも言ってこなかった感じですか?- 1月7日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
義父はなんでもっと早く言わないんだ!
みたいな感じですが
義母はあーそーなん!
で終わりでした!
2人とも激しくズレた人達なので最低限の関わりしかしたくないです💦
うちはすべて旦那経由です!- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
義両親は似たような考えの持ち主なので2人でガミガミ言ってきそうな感じです⚡️向こうにとっては初孫なので💦- 1月7日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちはガミガミ言ってきてもシカトです😂
うちも長男が初孫でしたが、お祝いとか一切ないし、嫌味言われるだけなので30分の距離なのに年1回2時間だけの約束で会うだけで、それ以外は連絡も一切取らないです!
私的にはさっさと縁切りたいです!- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
旦那さんは義両親のこと嫌いというか面倒くさがってるかんじですか?
連絡なども向こうから来ない感じですか?- 1月7日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
旦那は自分の親だから縁は切れないけど、おかしいってのは理解してて私の味方してくれてます!
それがなかったら多分今頃離婚してます😂
私は連絡先知らないので連絡一切ないです!
旦那にはたまにかかってくるみたいです!- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちの旦那は過保護なタイプというのは分かってるみたいですがおかしいとまではなってないと思います💦
連絡先知らないの羨ましいです。
私にもたまにLINEくるので⚡️- 1月7日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちも最初は、理科してくれなかったですよ💦
それでもうちの親との違いや、自分の友達からおかしいよって言われて気づいたみたいです😂
うちは知り合いかも?に出てきた時点でブロックしました😂この前Facebookの友達申請きたんですが、シカトしてます🤣🤣- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
旦那は私の両親との違いは感じてるみたいです。
LINEは既に友達なので無視するしかないですかね😭- 1月7日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
旦那さんに愚痴ったりしないですか??
うちはボロクソに言いまくってます‼️
無視でいいですよ😂
うちは義妹がなぜか私のLINE知ってて、たまにLINEしてきますが、一切返信せず全部旦那に対応させてます!- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
愚痴ったりします。
ですが、色々あったときに親の悪口?は言わないでほしいみたいなこと言われたので…
昨日もちょっと悪口的なのを言ってしまったんですが、顔を伏せて黙りこんだりしたので…
義妹もLINEにいますが、連絡はしてこないですね!- 1月7日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
だったらしっかり対応してよ!
ですよね、、、
無理ならもう会わないです!
になっちゃいますよね💦💦- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
頼りない感じもするので口を出してしまいます⚡️
子供も正直会わせたくないです…- 1月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
波乱の予感……
何か言われたら流産したこともあって悲しい思いさせたくなかったといえばいいかと。
主さんがもう関わらなくてもいいのならサラッと報告にしてはどうでしょう。ただ子供が生まれたら会わせる会わせない等は話し合っておいた方がよさそうですね。
-
はじめてのママリ🔰
流産のことを言うと余計、わーわー言ってきます。自分の時はなかったから◯◯ちゃんに問題あるんじゃない?みたいなことを…
子供は旦那は初孫といこともあり会わせたいそうです。
ですが、私のペースに合わすとは言ってくれてます。- 1月7日
-
ママリ
主さんはこれからも義母さんと仲良くしようとお考えですか??
- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
正直、今は無理かなという感じです。
今は義両親と関わりたくないという気持ちが強いです。- 1月7日
-
ママリ
今後関わる可能性があるのなら対応ミスると最悪なことになりかねませんから注意ですね😭
- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
私は絶縁になってもおかしくないことされたので絶縁してもいいと思ってはいますが、旦那は違うみたいです⚡️- 1月7日
-
ママリ
旦那は言っても自分の親ですしね
- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。。
本当は子供も義両親に会わせたくないですが、旦那はそれは可哀想と言われどんなに私が嫌でも会わすと言われてます😭- 1月7日
-
ママリ
最悪、旦那に連れて行かせたらいんじゃないですか??自分は会わないとか、それが全部自分が我慢して子供の前では普通でいるとか
- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
旦那に任すとすぐ帰ってこないので…
やはり我慢しかないんですかね…- 1月7日
-
ママリ
まるくおさめるならそうかもですね
- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね…😭
- 1月7日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
ウチも義両親と上手くいっていません。全て旦那任せですが、色々言われる旦那に申し訳ないと思いつつ…私自身は関わりたくありません💦
ウチの場合は、付き合っている頃から色々言われ、結婚も絶対するなと言われているので、旦那は今回の妊娠and入籍は事後報告にしようと思っているらしいです。(私もその方がいいと思っています)
質問の答えにはなってないかもしれませんが、義両親と関わって今の幸せを嫌な気分にされるなんていやです!ただでさえ不安が多い妊娠、出産です。何をされても余裕!と思えるようになるまで、義両親とは、関わらないつもりです。お互い、頑張りましょう♪
-
はじめてのママリ🔰
結婚、妊娠おめでとうございます🥰
私も今思えば付き合ってるときから色々言われてました…
ほぼ同棲していたときはお金を請求すると私の時は請求しなかった。や結婚式などのお金も折半(私のカラードレスは抜いてます)にして金額提示するとこんなにするの!?お金ないわよ。など(結婚式くらいは半分出すからと言っていたのに)
婚約指輪、結婚指輪も値段を聞いてきてたっか!とか言われたり…
クリスマスなどのプレゼントも息子は高いの買わせて◯◯ちゃんはこんくらいの物しかくれないのね。など…- 1月9日
はじめてのママリ🔰
はやり旦那に任せるべきですよね💦