
コメント

ママリ
低温期がそれなりの体温でも、引き目で見て二層に分かれていたら大丈夫です。
鍼灸の人たちは割と医学的に根拠のないことを言う方も多いので、話半分に聞かれた方がいいかもしれません。
ママリ
低温期がそれなりの体温でも、引き目で見て二層に分かれていたら大丈夫です。
鍼灸の人たちは割と医学的に根拠のないことを言う方も多いので、話半分に聞かれた方がいいかもしれません。
「低温期」に関する質問
基礎体温が初めて低温期と高温期の差が0.2くらいしかないです…。排卵検査薬を今期から初めて使用しましたが陽性にならなかったです。これは無排卵の時の基礎体温でしょうか?排卵検査薬の写真も貼っておきます🥲
生理終わりかけの5日目。今日から基礎体温測るぞーと朝測ったら、36.82🤯え、低温期ってこんなに基礎体温高くないですよね?! 低温期の基礎体温が高いのを調べると、 甲状腺や多嚢胞など出てきたり、卵の質が悪いと書か…
ベビ待ちの者です 毎月、生理は8日間しっかりあり 市販の排卵検査薬は2日ほど強がでます 基礎体温も低温期、高温期に分かれ 高温期は14日あり だいたい28〜32周期です 一年自己流で授かれなかったので 病院に行き生理…
妊活人気の質問ランキング
ままり
そうなんですね‼︎
なんでも信じちゃって一喜一憂してしまいます笑
ありがとうございます😊
先月から基礎体温測り始めたんですけど、測る時間がバラバラだと意味ないんでしょうか?夜勤があるので、、💦