
コメント

退会ユーザー
予定帝王切開で出産しました😊
前日午前に入院し、その日は同意書の確認したり、NSTしたり、内診したり、麻酔科の先生の話聞いたり、レントゲン撮ったり…と色々してました🤣
23時くらいから絶飲食でした。
当時は朝早くに点滴のルート確保してもらいました!
(便が出てなかったらここで浣腸予定でした)
手術前に剃毛してもらい、看護師さんと手術室へ行き、帝王切開が始まる感じでした😆
私は全身麻酔だったのでそこから記憶ありませんが、起きたら出産は終えていて、ものすごい痛みにうなされながら病室に運ばれ、点滴の痛み止めとかしてもらい😂
30分後、1時間後、2時間後…という感じで看護師さんが見に来てくれて、その都度検温、血圧、お腹のチェックがありました。このお腹チェックが、子宮押されるんですが激痛です😇
なかなか苦痛なんですが、体制を変えてもらって、とにかく無になって乗り越えました😭笑
看護師さんくるたびに麻酔お願いしてました🥲
翌日、朝から歩行訓練でした!
とりあえずベッドから自力で起きてトイレに…みたいな😇
うちの子は産後すぐNICUだったので、歩行ができてようやく面会に行けました😂
母子同室ではなかったのもあり、そこからはわりと自由で朝昼晩と食後に検温や血圧、お腹チェック、ご飯食べた?のチェックがあるくらいでした!
あと時間決めて搾乳してました☺️✨
長くなりましたが、看護師さん助産師さん皆さん忙しそうですが本当優しいです☺️💕
頑張ってください✨

k
30週からの管理入院からの32週緊急帝王切開でした。
管理入院で初めて6A病棟に入ったときは不安でしたが、出産して退院するときは、心からここで良かった、なんならもう少しいたいと思ったほどでした。
コロナ禍で面会とかもなくて寂しいとは思いますが、ドクター、看護師さん、助産師さん、掃除の方までとても良い方でした。
応援しています!
お子さんがNICUに入る可能性があれば、スマホ持ち込み不可なのでデジカメの用意をお勧めします!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🧸✨
デジカメですね!✨
それはリストに入ってなかったです😍✨
ご飯とかどうでしたか?❣️
最初10部粥みたいなのからはじまりますか?🤣🤣
持って行けばよかったなと思ったものなど何かありますか?🌈🌈- 1月7日
-
k
私は緊急帝王切開からの、しばらくICUだったので(笑)
10倍粥みたいなのが、忘れないほど美味しかったです😊
滋賀医大は近江米をつかっているそうですよ←美味しすぎて聞いた人(笑)
それから、お祝い膳も期待していなかった分、とっても美味しかったです😊コロナじゃなければ、レストランでファミリーと食べれたみたいですよ😭
ドライヤー、あった方がいいのかな?私は病院のを借りてました。
大体のものは1階のコンビニで買えます。今は自由に買いに行ったり買ってきてもらったりできないんですかね😱- 1月7日

はじめてのママリ🔰
滋賀医大では硬膜外麻酔ないって言われました😂💦
2人目後陣痛ひどいって言いますよね😂
数時間に一度の子宮収縮確認のお腹押しにくるの恐怖です😭💦
個室ぢゃないと唸れないですよね😂💦
たしかに!!
病棟から一歩出れば会えますよね😳❣️
考えつかなかったです笑笑
病院からは退院まで旦那さんは赤ちゃん見れないと聞いていたので
厳しくなったのかな?😭😭
写真撮ってプリントなんですね💦
せめて動画が良かったです🤣❤️❤️
お風呂とかは何日後から入れましたか?🥰🌈

はじめてのママリ🔰
ファミリーでレストランで食べるの憧れます🥺
1人目も食べれなかったので😂
コンビニ品揃えいいんですね^ ^入院前にチェックしておきます🥰🌈
病棟からでていいのかわからないですが散歩がてらコンビニいきたいです笑

はじめてのママリ🔰
2年ほど前ですが、予定帝王切開で出産しました。
私は局所麻酔?(下半身だけ麻酔)でした。
術後は痛みに強い方なので、お腹や子宮を押されてチェックされるのは痛かったですが、痛いでナースコール押したりはなかったです。
過去に同じ滋賀医大で子宮筋腫の手術したこともありその時が初めての手術だったのですが、夜痛くて何回かナースコール押してたのでその時に比べたら全然痛くなかったと感じました。
翌日から歩いておトイレで、午後には個室だったので母子同室まで回復してました。さすがに手術翌日なので、夜は預かっておくのでゆっくりしてねって授乳以外は預かってもらって。その次の日から完全に母子同室となりました。
はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます🥰✨
聞きたい内容ばっかりありがとうございます😭✨
全身麻酔は希望して全身麻酔にしましたか?🧸✨
産後の痛みが恐怖すぎます😂😂
座薬の提案とかはありましたか?✨
個室入れるか不安なのですが
個室にされましたか?🌈
基本写真NGだと思うのですが
産まれてすぐの写真とかはとってもらえない感じでしたか?💕
退会ユーザー
子どもに疾患があり、眠らせて出産しないとだったので全身麻酔でした!
よほどの事情が無いと全身麻酔は選べなかったと思います🧐
また私は上記の事情があって、MFICUという特別個室でした。途中で普通の病棟に異動しましたが、選べたので個室にしてもらいました!
術後本当ダルいので、個人的にはお金かかっても個室をおすすめします😭
手術室では写真NGだったと思います💦うちの子はNICUに行ってからの写真を当日に見せてもらいました。
私は点滴の痛み止め(多分これが1番強い?)で結構マシになりました!でも入れられる時間が決まってたので耐えられないと言えば何かしら提案されるのかもしれません!
上のお子さんは経膣分娩でしたか??私は上の子経膣分娩なんですが、瞬間的な痛みは陣痛の方が痛かったです!
辛い辛いと思いながら、ひたすら時間経つのを待つ…って感じでした💦
でも数日経つと痛いながら動けます!!
私は手術台で麻酔直前に泣くぐらい不安でしたが、なんとかなりました!🤣笑
はじめてのママリ🔰
1人目も別の病院のでの帝王切開でした🌈
硬膜外麻酔をしたので
それがあると楽だよー!言われていて
それでも痛すぎる痛みだったので
今回それがないとなると
産後耐えれるか不安でしょうがないです🥲🥲
今1歳5ヶ月だとコロナになってからですよね?😭
最初から退院までずっと面会なしというのも耐えれません🤣🤣
お子さんがNICUに入ってから
看護師さんが写真を撮ってきてくれた感じですか?🧸✨
スリッパNGときいたのですが
どんなものを履いてましたか?💕
質問ばかりすみません😂💕
退会ユーザー
硬膜外麻酔あると全然違うって聞きます😳
滋賀医大ではないんですかね?😭
脅すようであれですが…2人目以降の方が後陣痛がひどいみたいです😇💦
私も朝出産で、夕方ぐらいからうなされてました😱
でもすごい最悪の痛み想像してたので、想像してたよりは…って感じで乗り越えました😂
コロナ禍でした!😭
面会については、今はもっと厳しいかもですし、おおっぴらに言える事ではないのですが…
正直自分が病棟さえ出たら会えます!👌
荷物の受け渡しとか、自分が病棟から出てやってる人結構いました🙆♀️
私も1回だけですが、上の子連れてきてくれて数分だけ会いました🤫
旦那にいたっては一緒にNICU面会行くのでほぼ毎日会ってました😂
写真はそんな感じです!✨
写真撮って、プリントして見せてくれました!
でも生まれた翌日の昼過ぎ…とかでしたが💦
履物はスリッポン履いてました!☺️
クロックスの人とかもいましたよ🙆♀️
答えられることは何でも答えますよー!✨😆
はじめてのママリ🔰
別のところに打ってしまいました💦✨
退会ユーザー
硬膜外ないんですねー😭💦
それは前回の経験ある分、余計に怖いですね💦
面会もないから大部屋でも結構大丈夫!みたいな感じもしますけどね🤭
でも物音とかもするだろうし、時間関係なく休めるときに休めるのは個室かなーとは思います🥲
本当自分の音も気を使いますしね😂
そうなんですよ!
看護師さんも分かってて暗黙の了解…って感じでした😅
私は自由時間多かったので、結構徘徊してました😂笑
私も最初は退院まで会えない!って聞いてました💦
元気に産まれたら赤ちゃんは病棟から出られないので残念ながら退院まで会えません🥲
それがNICUに入ったら両親のみ面会できました🙆♀️
NICUに入るかは産まれてみないと分からないですよね?💦
早く赤ちゃんに会ってほしいけど、元気に産まれてほしいですよね🥺
NICUは動画禁止なんです😭
他の子の個人情報とか音声で入る可能性があるから…とかだったと思います🥲
なので写真しか残ってません🥲
本当動画が良いですよね💦
2〜3日目くらいまではシャワーできなかった記憶です!🧐💦
はじめてのママリ🔰
NICUに入ったら両親のみ面会OKなんですね🤔🌈
双子なんで小さく産まれてきた可能性はあるということですね😂💕
写真しかだめなんですね😭😭
貴重な数日間なんで動画もokにしてほしいです🥲🥲
お産セットを滋賀医大で買う予定がないのですが
購入されましたか?✨✨
もし買ってない場合臍帯セット購入してから入院されましたか?😍
退会ユーザー
今のところNICUの予定がなければ、しっかり大きく育って産まれてくれるのが1番ですね☺️✨
写真オンリー、しかもスマホとかダメでデジカメだけでした🥲
今は1日1時間しか面会できず、うちの子は1ヶ月入院したので…本当貴重な新生児期間が😭って感じでした💦
悩みましたがお産セット滋賀医大で購入しました!
臍の緒いつ取れるか分からないので、別で用意されるなら念のため持って行く方がいいかもです!
NICUに入った場合は使わない物もあったので…必要なものだけ買うので良かったと感じました😅