
コメント

ママリ
うちの子は発語自体が1歳11ヶ月でした。
心配すぎて2歳過ぎに地域の発達相談にも行きましたが、今では3語文も出て会話できてます😄
1歳9ヶ月で15個も出ていて、他に気になる点がなければ全然大丈夫な気がしますよ!

チョコ
全くおんなじ感じですよ😆
うちの子は全員のことママと呼ぶし...
言葉も15個くらいです!
一歳から保育園に通ってますけど😆先生に言葉とかよく褒められるので、何も心配してません✊
ぜんぜん問題ないと思います!
ママリ
うちの子は発語自体が1歳11ヶ月でした。
心配すぎて2歳過ぎに地域の発達相談にも行きましたが、今では3語文も出て会話できてます😄
1歳9ヶ月で15個も出ていて、他に気になる点がなければ全然大丈夫な気がしますよ!
チョコ
全くおんなじ感じですよ😆
うちの子は全員のことママと呼ぶし...
言葉も15個くらいです!
一歳から保育園に通ってますけど😆先生に言葉とかよく褒められるので、何も心配してません✊
ぜんぜん問題ないと思います!
「保育園」に関する質問
保育園に入れている方で4時間週4日で現在も働いている方いらっしゃいますか? もう少し働かないと子供に申し訳ないかなと思いつつ、時間的に上の子(小学生)迎えにいけるから働きやすいなぁとおもい😅 みなさん理由は何故で…
保育園で特定の子だけ愛称呼び、少しモヤっとしてしまいます😭 例えば【そうたくん→そうちゃん】【のりかちゃん→のりちゃん】という感じです。 保育園はすごくしっかりしたところで、先生によってのクセがないというか、…
怒らないように、怒られないように過ごすばかりで疲れます。どーしたら自然に楽しく暮らせますか? 子は時間を守る、やることやる、動画を見過ぎない、 わたしは子を怒鳴らない、穏やかにいう、などに気を張っていて毎日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
朱鷺ちゃん
お答えいただきありがとうございます(^^)✨
その子なりのペースがあるのでしょうかね😶会話できるくらいまでお話上手になったのですね✨
癇癪持ちで、時々するつま先立ちと気になるところはあります💦友達の子どもたちが大人しく落ち着いて見えます、、