
会社がコロナ疑惑で休むことになり、有給を使わないと懲罰になるか疑問。
コロナ疑惑による会社指示の休みの場合
休むことが多いという理由で会社の就業規則にも
よるとは思いますが懲罰対象になりますか?
私は正社員の4分の3勤務時間がないと
休みが多いという理由から懲罰対象になり
労働契約書をかきかえ社会保険脱退させる
と言われています。
この言い方なのは私が週31時間の勤務の労働契約で、
社会保険加入はお願いして入っている形なため。
〔週31時間なのに社会保険加入が普通じゃないのも疑問〕
今回家族が咳をしていたため念のため、
コロナの検査を受けさせようと思うと伝えたところ
休むようにと言われました。
休むことには賛成なのですが、1日でも休むと
時間数が足りないので困るのですが
それに関しては有給を使って下さいと言われています
ですが有給は使う予定でためているので使いたくないです。
休まないと家族が陽性だった場合
大変なことになることは分かっているので反対はしませんが
勝手だとは思うのですが、
一応会社判断でのお休みなのに有給?
そして有給使わないと懲罰?ということに疑問があります
- reeei*

ミク
就労規則に書いてあるならしょうがないかなと思います💧
うちの会社もコロナ疑惑なら強制有給か傷病休暇になります。
有給使わないと欠勤になり査定に響きます💧
コメント