
古い賃貸マンションに引っ越した女性が、駅に面したベランダからの騒音に悩んでいます。賃貸内窓の設置を検討していますが、他に効果的な騒音対策があるか知りたいとのことです。また、賃貸内窓の効果についての経験者の意見も求めています。
賃貸マンションの防音対策
古い賃貸マンションに引っ越してきました。
ベランダが駅に面していて、夜遅くまで電車の音やアナウンスがうるさくてよく眠れません。子どもも起きてしまうことがあります。
賃貸内窓(穴を開けず現状復帰可能なタイプ)というのがあるらしく、安くても十数万円はかかるそうなのですが、それを付けるしかないかなというくらい悩んでます…
他の住人は平気なのか不思議ですが、交流がなくて聞けません。
慰め程度ですが、遮音カーテンを付けて通気孔は塞いであります。
ほかに、窓からの騒音対策に効果的な方法はありますか…?
また、賃貸内窓を使ったことがある方がいらっしゃいましたら効果を教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

(^^)
姉の家でこれつけてました😊
(^^)
こんな感じです👌
はじめてのママリ🔰
こんなのもあるんですね!ベランダ側の大きい掃き出し窓なので、かなりの重さ&値段になってしまうみたいです笑
内窓と比較検討してみます!ありがとうございました。