※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しうみん
その他の疑問

事故をしました。私が車で走行中交差点に差し掛かった時にものすごい衝…

事故をしました。

私が車で走行中交差点に差し掛かった時にものすごい衝撃音がして慌てて降りると自転車の大学生とぶつかっていました。
大学生はすぐに起き上がっていたので慌てて車を路肩に停車し
「大丈夫ですか?すみません」と声をかけると
『すみません。携帯を片手に持っていてこちらが一時停止なのに減速も間に合わずぶつかりました。10:0で僕が悪いです』と謝罪してきました。
すぐに警察に通報し、事故処理をしてもらいました。
相手が未成年なので相手の親御さんの連絡先を頂きその場で解散していいですよと警察官の方に言われたのですが保険会社に連絡しまだ相手の方も事故現場にいらっしゃったのでスマホを渡し話してもらいました。
相手の方は『どこも痛くないです。すみません。』
と終始言っておられて私も謝罪しました。

その後ミラーが折れていたので車を停めさせて頂いた家の方が出てきて下さりテープで固定して下さったのですが
その時に
『防犯カメラついてるからいつでも言って。証言もしてあげるから』と言って下さり
レッカーは混みあっていることと修理工場も終了していたので今は帰宅し明日お願いする予定です。

私はどう行動すれば良いのでしょうか?
主人や両親に聞いたら
電話はこちらからしなくていい。被害者みたいなもんなんだから謝るな
と言われるのですが本当にそれで良いのでしょうか?
心配でどうしていいか分かりません。
回答頂けるとたすかります。

コメント

★☆

しうみんさんの車は動いてたんですか❓
だったら基本的には車が悪い事になっちゃうと思うのですが…🤔

被害者加害者は別にして、相手が未成年で相手から連絡がないと親に黙ってる可能性もあるので私なら連絡すると思います。
ミラーもどうやって直すかも問題ですよね❓

  • しうみん

    しうみん

    動いていました。
    親御さんには警察の方から連絡をされていて何かあったらお互いで連絡するために連絡先を交換してくださいとのことでした。

    • 1月6日
haa♥

確かに法律的には車側が悪くなりますが、、実際は突っ込まれてるわけやし私も旦那さん派かもです。笑
そして基本的には保険会社が間に入るので直接的なやり取りはしない方が良いですね💦

今のところ物損ですよね?🤔
もし相手が人身に切り替えたら
点数引かれたりとかあるかもですけど💦
それでも基本的には保険会社が
対応してくれると思います!
相手のケガなど様子が気になるのであれば
保険会社から確認してもらえば
良いと思いますよ!

  • しうみん

    しうみん

    回答ありがとうございます。
    今のところ物損です💦
    保険会社からで大丈夫と聞き安心しました。
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

相手の方が10:0で僕が悪いと言っても、車も動いていたので10:0はほぼないと思います。
今後は相手の方とのやり取りではなく、保険会社を通してのやり取りになります。

  • しうみん

    しうみん

    そうですよね。
    明日もう一度保険会社に連絡してみます。
    回答ありがとうございます。

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

車と自転車でその上交差点って車が悪くなるんじゃないんですか、、?💦
いくら相手がケータイ触っていたとしても💧

私も昔高校生の時ケータイ触りながら自転車で学校に行っている途中に見通しの悪い狭い曲がり角で車とぶつかりました。
車には傷は行っていなかったけどケータイ触っていた私が悪いと思い連絡先も渡さずその場でお互い平謝りして学校に行きました。
車の修理代請求されるのが怖かったから親にも行ってません。成人してからこの事を親に行ったのですが私は被害者だったみたいでなんで警察に言わなかったん!って怒られました。
なのでその子も親に言わない可能性もあるかと、、

  • しうみん

    しうみん

    そうですよね。

    相手の方には警察の方がその場で連絡されていて私の連絡先も渡してあります。

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!保険会社通して解決したら折菓子持って行くって感じに私ならします💧(結果自分が悪かった場合)

    • 1月6日
  • しうみん

    しうみん

    アドバイスありがとうございます。
    保険会社の方ともよく話したいと思います。
    感謝します。

    • 1月6日