![RIR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園からの対応に不安を感じています。明日も連絡すべきか悩んでいます。皆さんはこのような場合、1日ごとに連絡していますか?
娘の保育園からの連絡に関してなのですが、どう思われますか?
昨日(5日)から登園予定でしたが嘔吐と時々発熱があるため症状を伝えたうえで欠席することを連絡したところ、園側から「担任に伝えておきますね。また来られる状況になったらご連絡お願いします。」と言われました。
以前入院したときも入院した旨を伝え、同じ対応だったので退院して登園前日になって連絡を入れました。
なのでその段階で私の中では次に登園する前日に連絡をするまでは休みと認識されていると思い、今日は欠席連絡をしませんでした。
ですが今日保育園から連絡があり、折り返したら「お休みが続いている(年末年始休みから1度も行っていない)ので担任が心配で電話をかけました。」と電話に出た先生(担任じゃない)から言われました。
昨日の状況と大して変わらないのですが、もう一度伝え直して明日もう一度受診予定だということを伝えて電話を終えました。
熱性痙攣を起こしたこともあるので担任の先生が心配してくれたのかな?と思っていたのですが、電話を切ってからふと欠席連絡が上手くいってなくて今日無断欠席して迷惑をかけてしまったのではと不安になっています😭
明日受診予定であることも伝えてはいるのですが、もし今日の扱いが無断欠席扱いだとしたら明日の欠席連絡もした方がいいですよね。
この場合どちらの電話だったように思われますか?
皆さんの園ではこのような場合1日ごとに連絡していますか?
- RIR(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
私は基本お休みする際は毎日電話しています。(会社を休む時と同じ感覚です。)
ただ、インフルエンザになってしまった時は、登園許可が必要なのもあり、「今週いっぱいお休みさせます。」のように、ある程度の目処を伝えた際は毎日連絡はしません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もお休みする際は、事前に明日も休みますと伝えてない限りは必ず電話してます🙆♀️多分、園側も分かってはいると思いますが、バスの置き去り事件もありましたし、出欠確認はかなりシビアにしてるんじゃないですかね🤔
-
RIR
体調が良くなり次第お電話しますと伝えていてもまた連絡しないといけないんですかね?
- 1月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は来れる状況になったら連絡くださいと言われたなら、その通りにしてます🙌
毎日伝えた方が確実ではあるけど、朝の忙しい時間に分かってることを伝えるのも手間をかけるしなぁと思って💦
保育園側が提示した方法に従った結果、園内での報連相が出来てなかったことに対して「もしかして伝わってなくて迷惑かけた?」とは考えません😅
-
RIR
普通はそう捉えますよね💦
そう言われてまた体調が戻り次第連絡しますと伝えましたが、毎日連絡をするものの前提でその先生は言ったのかもしれないと思って💦
担任の先生に連絡していないので伝わってなくて、もしかしたら来ると思って色々準備してくれていたのかと思うと、しつこくても毎日連絡した方がよかったのかと思って😭- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
それは深読みしすぎか気もします💦
毎日連絡が前提なのであれば、わざわざ園側が「来れるようになったら連絡して」とは言わないかなぁって🙄
ストレートに「お休みは毎日連絡してもらえますか?」と言えば住むだけですし、わざわざ濁す言い方をする内容でもないですし💦
毎日連絡するのが悪い訳では無いと思うので、心配ならしたらいいし、そんなに気にすることではないとは思います😅- 1月6日
-
RIR
それなら安心しました✨
上の方たちもこの状況でも皆さん連絡するみたいで私が非常識なのかと思ってました🤣
確かに必要ならそう言われますよね!
ありがとうございます!- 1月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子の園はアプリで欠席連絡なので毎日してますが、その状況なら無断欠席って感じでは無いと思いますよ☺️
以前体調不良で1週間位お休みした時、うちも先生から電話きた事ありますよー!
「しばらくお休み続いてるので、体調どうかな?と思って連絡しました〜!お熱どうですか??🥺」って感じで✨
先生の言う通り、心配して連絡くれただけだと思いますよ❤️
-
RIR
そうですか!安心しました✨
一応休みが長いと連絡貰えるんですね😭✨
ありがとうございます!- 1月6日
RIR
こういう風に体調が良くなったら連絡くださいと言われた場合もですか?
ショコラ
「体調が良くなったら連絡下さい」って言われたらそのまま受け取り、体調が回復して、登園出来る状況になったら連絡しますかね。
園のお休みの際のルールとか明確だと迷わないと思いますよね。
今回の件に関しては、発熱と嘔吐でコロナも増えてきているし、担任の先生が主さんのお子さんを案じて電話かけて来てくれただけだと感じました。