※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達が次々出産し、ママ友ができずに話題についていけない女性。全てわかると言いづらく、気になる。友達の初めての出来事にうまく対応できず、疲れる。

全て経験済みで本当はわかるのにわかると言いづらい。。気にしすぎでしょうか?
全部にわかると言ったら感じ悪くないですかね?
最近マウントとかいう言葉もあるし、そんなつもりなくてもそう受け取られないかとか気にして思うように会話ができません。。

以下詳細です。
最近友達が次々出産し、下の子と同じくらいの子が周りに沢山います。上の子の時は周りに子どもは1人もいませんでした。
人付き合いが苦手でママ友が出来ないので、友達が次々ママになってとても嬉しいのですが、話をしていると、正直
「わかる!だよねうちの子もそうだった!」という感想しか出ません。でも全ての会話でわかる!と言われたら、友達にとっては全て初めての出来事なのになんとなく気分良くないと思うので、ほとんど「えーすごい!」「そうなの〜!?」みたいな知らないフリをしてしまいます。それでたまに墓穴を掘ってしまいますし、なんだか疲れます。。

コメント

deleted user

めちゃめちゃ気持ちわかります😂言い方が難しいですよね💦わかるわかるそうだったそうだよねって言いすぎると、向こうも話すのつまらなくなっちゃいそうだし、かといって他の言い方も難しい😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    ですよね、わかるわかるばかりじゃ話す方もきっと詰まらないですよね😭💦
    なんだかいくら仲が良いからと言ってもその辺りは気遣っちゃいますよね😭💦
    言い方本当考えてしまいます、、😭😭

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

たぶんそういう所で温度差を感じるので、上に兄姉がいるお子さんのママ友はいないです🤔
どこか余裕があるように見えてしまうというか共感しにくいというか、「だよねだよね、みんなそうだよね!」みたいな感覚になれなくて。
上はこうだった、みたいな話とか苦手でした。

難しいですよね。
3歳近くなると幼稚園児ならそんな大差ないかなと思えますが、
赤ちゃんの頃って本当に例えば2歳くらいの子のことも想像つかなくて。
食べ物や出来ることや遊び方から何まで。

難しいけど、そういうのも含めて合う合わない次第なのかな〜と思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりそう感じますよね😭
    私もなるべく上の子の話はしないようにしてますが、全部が全部知らないフリするのもわざとらしいかと思ってちょいちょい織り交ぜて話してます😭

    合わなくなってきたってことですかね😭
    前みたく自然な感じで仲良いままがいいですが、
    環境が変わり何も考えず気を遣わずとも仲良く出来てた時とは色々違っちゃいますよね。。

    難しいですよね…
    でも確かに周りの子も皆もう少し大きくなると確かに大差なく、そんなこと考えなくても良くなりそうですね😳✨

    • 1月7日