※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

富士見市の恵愛病院で、居住地がさいたま市の場合、4ヶ月検診は受けられますか?

富士見市の恵愛病院で、居住地がさいたま市の場合、4ヶ月検診は受けられますか?

コメント

ママリ

同じくさいたま市です!
娘も恵愛病院にいつも行っていたので、4ヶ月検診お願いしようと思って電話しました!
さいたま市から届いている問診票は使えず、母子手帳に記載になるとのことでした!
あとはさいたま市の病院なら無料のところ、恵愛病院だと実費になるようです😅

なのでさいたま市で検診行っている病院を予約しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実費になってしまうんですね…
    実費なら、私もさいたま市内にしようと思います!
    ちなみに、予防接種は恵愛病院で打っていますか?

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    予防接種はグランカフェのチケットを売った本数分もらえるので恵愛病院で打ってます!

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 1月6日
はな

同じくさいたま市ですが、予防接種は恵愛で毎回受けています。
健診も有料になるけど、恵愛で受けてます!
4ヶ月健診の用紙は恵愛では記入出来ないので使わずです。母子手帳に記載していいですか??って聞かれるので書いてもらいました。
後日、市から健診受けてない方への手紙がくるのでどこで受けたか書いて送るだけです。

なんとなく、同じ恵愛で成長の経過を見てもらいたくてそうしています。だいたい4000円くらいなので別にいいかなーと😂
それ以外の診察や薬などはもちろん無料になりますが、市外なので1度払って後日市にまとめて出して振込で返ってきます😁
さいたま市の小児科にも行ったりしてるので内容でわけて通ってますᗦ↞︎◃︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じところで検診受けられればいいなって考えです!
    4000円なら、出せない金額ではないですね!検討してみます!

    風邪引いた時とか、どこに行こうか迷っていたので参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 1月13日