※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Na
お仕事

旦那が宅建の学校に通い始めるため、バイトで月7万円稼がないと赤字になる。子供が保育園に行っておらず、昼間呼び出しがあるため夜職を考えている。週3~4日、21時~2時頃働きたいが、3年ぶりの仕事できつさを心配している。

旦那が宅建の学校にいきだすので、
今本職の後にバイトに行ってますが、バイトに
行くことが出来なくなる為月の赤字7万円を
私が稼ぎに行かないと行けません…
下の子がまだ保育園にいってないのと昼間呼び出しが
あったときに免許がなく職場から迎えに行くのも
大変そうなので夜職を考えています。
小さい子を見ながら夜職している方どんな感じか
教えていただけるとありがたいです💦
一応21時~2時頃までかなと思っています。
週3から週4ガッツリ働こうかなとも思ってますが
3年間ほど全く働いてないのできつさ?とか色々
忘れてしまい😖´-

コメント

あああ

ちょっとズレた答えなのですが…
去年独学で一発で宅建とりました!
私、中卒で周りにも見下されるくらい頭悪くて、素行も良くなかったのですが…
見返したくて育児の合間にめっちゃ勉強して一発で取得できました!
こんな私でも取れたので独学で旦那様むりかなあと思いコメントしました!
学校も高いですよね。
時間も夜から2.3時間毎日しっかり宅建に触れれば取れる資格なのでコメントしてみました!!

  • Na

    Na

    なるほど!素晴らしいですね!⋆⸜💡⸝⋆
    ただもう学校は始まっていて来月から結構授業数がおおくなるので働こうとおもってるのですが、独学でも勉強するのでバイトにいけないですよね💦やっぱり私が働きに行くのは不可避かもしれないです😖´-教えていただきありがとうございます😭

    • 1月6日