※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まそ
ココロ・悩み

子供を守りたい気持ちから禁煙していたが、ついに再び吸ってしまい、罪悪感を感じています。誰かに相談したいと思っています。

自己嫌悪です。
紙たばこを吸ってしまいました。
1人目妊娠発覚から2人目の断乳まで禁煙していました。
断乳してからなんでこんなに、と思うほどタバコが吸いたくて仕方なかったです。でもせっかく禁煙したし子供にも悪影響があるからとたばこを避けてきましたが、ついに吸ってしまいました。旦那も喫煙者でしたが、一緒にやめて1人目妊娠発覚から吸っていません。
買ったたばことライターは捨てました。
吸った後自分についた臭いと、子供を抱っこするのをためらってしまう罪悪感から、自分はなんてことをしてしまったんだと罪悪感がすごいです。
上の子は保育園で下の子は寝ています。
もう2度と吸わない、子供と自分の命を縮めてしまう行為は絶対しない、誓いました。
なんだか誰かに聞いてほしくて書き込みました。
乱文失礼しました。

コメント

ママリ

自己嫌悪、と書いてあったので妊娠中??と思いきや2人目断乳までちゃんと喫煙されてたんじゃないですか!😳✨
ここではよく、妊娠中でも喫煙してた方いますかー?とかいって反感くらってる方見ますが、ちゃんと決めたこと守って旦那さんも協力してくれて素敵な関係ですね。
1度罪悪感味わって凹んだならもうきっと繰り返さないと思うので大丈夫です!

岐阜県

家事に育児にお疲れ様です。

私も元々喫煙者で1人目妊活前に禁煙し、現在も吸わずに過ごしています。今も妊娠中なので吸う予定はないですが、、2人目妊娠前はたまーーに吸いたくなってました🙄

そんなに罪悪感抱かなくていいと思いますよ🙄?吸うことで、主さんのストレスとかが和らぐのなら全然アリだと思います。妊娠中に吸ってる人よりは100倍マシだと思います😂
私の友人は子供が寝たあとに1日1本だけ決めて吸ってるみたいです😊私はそれができなそうなので吸わないようにしていますが、そうゆうやり方もあります☺️

あまり深刻に考えずに、、、でいいと思います☺️☺️🎍