
赤ちゃんが音に敏感な場合、聴覚過敏かどうか心配です。どの程度が敏感なのか判断方法を知りたいです。
聴覚過敏についてご存知の方、いらっしゃいますか(>_<)?今、4ヶ月半の男の子を育てています。
お祭りなどざわざわしてるところや子どもが騒いでいるところで『ふぇぇぇん(>_<)』と不安そうに泣き出したり、旦那のくしゃみやドアが閉まる音に異常にびっくりして泣きます。
はじめは赤ちゃんはそーゆーものだと思って、可愛いなーとおもっていたのですが、いつになっても音に慣れないし、度が過ぎている気がして、聴覚過敏なのかと思っています(>_<)寝ている時も旦那のいびきや咳払いでもぞもぞして起きます。
聴覚過敏とはどんな様子で判断するのでしょうか?この程度ならちょっと敏感な子、というレベルなのでしょうか(>_<)?
- 。りり。(8歳)
コメント

えりー
うちの子供は現在9ヶ月ですが、4ヶ月の頃はくしゃみ、掃除機、シャワー、ドライヤー、料理(揚物、炒め物)いろいろ泣いてました(*_*)寝てても主人か私が咳をしたら起きてギャン泣きでしたが生後半年くらいで少しずつなおってきて今は大丈夫になってきました。まだくしゃみの音等突然近くで大きな音がしたらびっくりして泣きますがあまり気にしてません。聴覚過敏とは考えもしませんでした(^^;

ゆゆ
うちの娘も泣きますよ!
寝てる時に私がくしゃみすると泣いたりします。。ドアでも泣きますね:( ;´꒳`;):
そして最近普通の掃除機は泣かないけどダイソンの布団クリーナーをやると泣くことが分かりました(笑)あんまり気にしたことなかったです
-
。りり。
回答ありがとうございます!ですよね、気にしすぎですよね(>_<)!!掃除機も泣いちゃいますか(>_<)聴覚過敏の子を見たことがあったので、うちの子もちょっと過敏気味なのか?他にもこういう様子の子はいるのか?と不安になっちゃいました(>_<)でも、同じような様子のお子さんがいて安心しました(^^)!
- 10月23日
-
ゆゆ
聴覚過敏っていう言葉自体私初めて知りました。。すごいうちの子も過敏ですよ。
さっきもちょっと咳にしたら、びくってして「ふにゃー」って泣いてましたよ!まだお腹の中から出てきて4ヶ月です!お外の世界は刺激が強いのかなーぐらいしか思ってなかったです。。
だってまだ赤ちゃんにとってはお腹にいた時の方が長いですもんね- 10月23日
-
。りり。
そうですか!うちの子も咳にびっくりします!!このくらいの子はこういうものなのですね〜!
今にも壊れそうな頼りないあかちゃんだったのが、首が座ってきてなんだかしっかり頼もしくなってきて忘れかけていましたが、まだ4ヶ月ですもんね(>_<)!
大きな音は刺激的ですよね!ありがとうございます(⍢)- 10月23日
-
ゆゆ
そうですよ♡あんまり気にせず楽しくいきましょ♡
- 10月23日
-
。りり。
はい!私の方が色々と過敏でした(・ω・;)笑
不安を払拭して下さってありがとうございます!同じ月齢で同じような様子があって、安心しました!ベストアンサーに選ばせて頂きます(^^)ありがとうございました☆- 10月23日
-
ゆゆ
でも過敏になりますよね!わかりますよ♡
過敏になったらいつでも質問して払拭していきましょう♥グットアンサーありがとうございます♡- 10月23日
。りり。
回答ありがとうございます!
くしゃみは毎回心臓が止まりそうな勢いで体をビクつかせて泣いてます(・ω・;)友達の子どもに、自閉症で聴覚過敏の子がいましてその子がざわざわうるさいところで耳を塞いでいて、友達が聴覚過敏なんだと言っていたのでうちの子もそうなのかと思って(>_<)考えすぎですよね(>_<)