※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子育てスタイルについての質問です。欧米スタイルの「個」を尊重する育て方について、どう思いますか?周りの人が子供と大人の時間を分けて過ごす育て方に驚きを感じているようです。

2歳前後の子供(と、おもちゃ)をベビーサークルに入れて、ママは見える位置(でもサークルには入らない)にいるけど子供にはたまにしか声かけない、子供が「ママ」と呼んでも多くの場合はガン無視して、ママは自分のこと(家事や自分のための時間の使い方)をするのって、、どう思いますか?

欧米スタイル??なんですかね?
「個」を大事にする育て方?
ママと子供は別々の人間だから、ずっとベッタリ付きっきりにはせずに、子供は子供の空間で遊ばせて大人は大人の空間で過ごす、、、的な??

私の知り合いの方がこのような育児をされてるみたいなんですけど、うちは(キッチンとかは危ないからゲート付けてたけどそれ以外は)常に息子が付きまとって『遊んで』とせがんできては(場合によっては遊ばずあしらうこともあるけど)できるだけ一緒に遊んだりして子育てしてきた私には衝撃的すぎて😅

夜、大人と別部屋で子供だけで寝かす、みたいなのはされてる方もわりといる印象ですが、昼間も大人と子供の過ごし方は別々、としてる育て方をされてる方もいるんだなぁ😳という驚きと、、やはり(多くの場合が)ガン無視はちょっとかわいそうな気がしてしまって💦
(勿論余計なお世話でしょうから知り合いに言ったりはしませんが、、、😅)

でも欧米?とかの人は、多くの日本人よりも『私は(他の何者でもない)私』という意識がハッキリしてる、自分の気持ちや主張をハッキリ言ったりできる印象(日本人は良くも悪くも『誰かと同じであることに安心する』傾向にある)なので、そういう『個』を育てることを目的としては良いのかな🤔??

皆さんはどう思われますか?
(他人の子育てに口出しするべきでないことは重々承知なので、「余計なお世話」的なご意見はご遠慮いただけると幸いです🙇)

コメント

もも

私がどちらかといえばそういうかんじで、子どもも私もそれぞれ一人遊びしていることが多いです。親は子どもの遊び相手ではないので、無理して遊ぶ必要はないかなと考えています。もちろん一緒に遊ぶこともありますけど。
ただ、話しかけられているのに無視したりはしないです😅あと、ベビーサークルも一度も使ったことないです。

好きで遊ぶならいいんですが、義務感だけで遊んであげている人は結構辛い辛い言ってるイメージなので、じゃあ遊ばなきゃいいじゃん、と思うことはよくあります。子どもは遊びの天才だから、放っておいても一人で楽しく遊んでますよ。低月齢ならなおさら😄

はじめてのママリ🔰

ガン無視はちょっと𓈒𓈒𓈒𓈒💦
はーいって返事くらいはするかな𓈒𓈒𓈒𓈒

自我を育てるのも大事ですけど
スキンシップでの愛情表現をしないと
愛着障害を起こすと聞いたことがあるので💦

日月

身体的な距離があっても、心の距離が離れない程度なら良いんじゃないかな?と思います。

ガン無視は私にはできないですが、家庭によって親子の形は色々あるので😊