
実親と義親のお年賀のやりとりについて、今年は義親からの贈り物がなく、少しモヤモヤしています。毎年あったのに、今年だけないのか、今後も続かないのか不安です。母にはお金を使わせたくない気持ちもありますが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
みなさんの実親と義親はお年賀のやりとりはありますか?
うちは毎年あり、
お正月前に母から預かり、お正月に義実家に行く時に渡してました。
義親からも預かり、母に渡してました。
ですが、なぜか今年は義親からはなく。
母からお酒とお菓子?か何かを預かったので、
お正月に行った時に渡しました。
気持ちなので、なくてもいいとは思いますが、
ちょっとモヤッとしてしてしまいました💦
いままで毎年あったのに、今年だけないのか、
もうこれからはずっとないのかによっても、
母だけ渡すのはどうかなとも思ってしまいます。
うちは父は離婚していなく、母はパートで働いて生活しているので、あまりお金を使わせたくないのもあります。
このモヤモヤわかってくれる方いらっしゃいますか?😭
- M*(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎年やっていたのであればモヤモヤしますね😭
うちは後々面倒になる事もあるなと思い、結婚した時に「年賀状のみのやりとり」と決めました。
これを機にお年賀のやりとりやめようと旦那様に話してみるのはどうですか?🤔

はじめてのママリ🔰
一昨年までは毎年ありました!
やめたいんじゃないですかね?😭😭
うちは一昨年に父から預かり渡したところ、義親からはなく、数日後用意して持ってきました。
本当はもう渡す気はなかったんだろうなーと思ったので、なしにしましたー!!
お金使わせたくないなら、来年からやめることになったから!と一言伝えてあげたら良いと思いますよ🥰
-
M*
そうなんですね!
渡す気がないのか、ただ忘れてるのかわからなくて💦
あとで渡させたりしなかったら、母にもうやめていいよと伝えていいですかね?💦
また来年渡されたりしたらめんどくさくなりそうではっきり決めた方がいいんですかね😭- 1月6日

ママリ
すごくその気持ちわかります💦
毎年母が用意して、私たちが行く時に持って行きますが、義実家では用意してなく当日買いに行ってます💦
毎年です。
その時点でなんだか毎年嫌な気持ちになります。
今年から私たち家族は飛行機の距離に転勤になり、両家の近くにはいないので、やり取りをやめようと母に言ってやめたのですが、何故か今年は用意されてて、実家に届いたそうです😨
母も急いで送り返したらしいのですが、面倒臭いですよね💦💦
私も父を早くに亡くして、母子家庭です。
なんか常に下に見られて、扱いが雑?って感じることも多くて、義実家嫌いです。
気持ちが大事ですよね😢
-
M*
気持ちなのは大前提ですが、、大人として、人としてどうなんですかね💦
毎年当日買いに行くって、、💦
用意しとけよってなりますよね。
もうやめようってなった時に限って用意してるとか、、なんかもう面倒臭いですね。
旦那の実家は農家なので、よくお米とか野菜とか私経由で母にあげたりしています。
母にはいつもお米とかありがとうございますって伝えてと言われたので、そう伝えて渡しました。
そしたら、あら、すいませんー!お気遣いありがとうございます😊だけで、去年まではこれお母さんに渡してと何かしらもらっていたのに今年は何もありませんでした。
旦那の弟も結婚していて、お嫁さんが実家から預かってきましたとお酒をあげていて、そちらにも何も渡していませんでした。
うちだけやりとりをやめても、弟のお嫁さんのとこはあげていたら、うちの母だけ渡していないみたいで嫌な感じもしますし、だからと言ってこのまま続けるのもな、、となりモヤモヤです💦
長々とすいません💦- 1月6日

ニコ
分かります!!うちも似たような感じです!義姉の仕業なんですが ホント私はむかつきます。いつも私の母は質の良い物をお年賀で渡しています。なので 貰った後に金額を見てからでいいよと私は母に伝えてました!義実家からは千円とかのお菓子です。今年は義姉が義父に要らないんじゃないと言ってたらしいです。なので私の母は買わなくて良かったと思ってます。母はきにしてましたが 私は良かったと思ってます。別に金額はどうでも良いとしても 格差がありすぎてホントに嫌です。結婚祝いも 私の両親は15万 旦那義両親からは3万でした。普通は5万くらいですよね それより少ない3万ですよ。ないない。旦那が長男です なのに義実家にら義姉夫婦が住んでます お金がないからと言ってます。ここは長男の家だとは話してあるみたいですが 結婚してから 私に一言もないし 普通ならお金ないならお金たまるまで住んでていい?とかないんですかね、ホント嫌い。多分 これから色々出てくると思いますよ!!私は散々です。
M*
結婚した時決めておけばよかったです😭
旦那はもらってないことすら気づいてない、もしくは気にしてないので、このことについて話題にもなってないです💦