
コメント

じゅまま
私もレパートリーが少なくて悩んでて思わずコメントしちゃいました(>_<)
同じく7ヶ月で離乳食2ヶ月たってます。一度にいくつもの野菜をゆでてそれぞれつぶして単品で製氷器で冷凍してます。それを私の適当な思い付きで、毎回組み合わせかえて野菜まぜまぜして一品にしてます。主食は7倍粥を出汁で炊いたり、野菜粥にしたりしてます。ささみや白身魚などのたんぱく質は、私の適当な思い付きで粥にまぜたり野菜に混ぜたりしてます。
こんな超ずぼらな感じで進めてるので、中期に入って食べられる食材が一気に増えて、単品まぜまぜするパターンで出すことにそろそろ限界が来るだろうなと思ってました(-_-;)
でも本にのってるレシピみたいなのとか作るの大変だな~なんて思ったり(^_^;)
全く回答になってなくてすいません💦💦

あこ0922
写メは撮ってなくてイメージしにくかったはすいません(^^;;
7か月の頃は
★ヨーグルトにすりおろしリンゴを混ぜたもの
★お粥に野菜とタンパク質を混ぜたおじや
野菜は大根、カボチャ、人参、ブロッコリーなど2種類入れてました
タンパク質は豆腐、ツナ、魚、きな粉など1種類入れてました
炭水化物はお粥とサツマイモを半々にしてる時もあります
★パン粥にバナナのスライスをいれたもの
こんな感じです。
ヨーグルトは娘が好きなので朝と夕の2回は食べてました。
-
こぐあーや
コメントありがとうございますm(_ _)m
イメージできます(* • ω • )b
ヨーグルトは赤ちゃん用のヨーグルトにりんごを入れていますか?- 10月23日
-
あこ0922
ダノンの6か月から食べれるヨーグルトは野菜とかフルーツのペーストと2層になっていて美味しいみたいですよ(o^^o)
ただ、うちはそれでは消費が激しく追いつかないので大人も食べれる生乳100%のヨーグルトを買っています(o^^o)- 10月23日
-
こぐあーや
大人用でも大丈夫なんですね(* • ω • )
参考になりました( *´꒳`* )
ありがとうございますm(_ _)m- 10月23日
-
あこ0922
大人用なら生乳100%のヨーグルトが良いみたいですよ(o^^o)
- 10月23日
-
こぐあーや
ありがとうございますm(_ _)m
- 10月23日

★☆
うちも7ヶ月です^^
レパートリーが減ってきますよね。笑
私は、冷凍の煮物用や野菜を買ってきて、煮物用の食べられるのだけを取り出して小さく刻んで出汁で煮てトロミをつけたもの、冷凍の野菜を何種類か刻んで混ぜて煮たものなどをストックで作ってます!
基本最近は何種類かを混ぜて煮て、トロミをつけてってしてます。笑
あとは、恵ヨーグルトが風邪予防とかに良いと書いてあったので、それを毎日一回食べさせてます!
-
こぐあーや
コメントありがとうございますm(_ _)m
レパートリー減りますよね(´・ω・`)
冷凍の煮物用の野菜はお財布にも優しいのでいいですね!
参考になりますm(_ _)m- 10月23日
-
★☆
とりあえず、3種類くらい混ぜた系のやつを作っておいてそれをローテーションです。笑
あとは普通に1種類の野菜だけとか、ストックしておいて、お粥に混ぜてます!!
煮物用、いいですよ♡おすすめです♡しいたけとか入ってますし、いい出汁になります!そこに豆腐入れたりしたら量も結構できますし!- 10月23日
-
こぐあーや
ありがとうございますm(_ _)m
- 10月23日
-
★☆
グッドアンサーありがとうございます♡
離乳食 大変ですが、お互い頑張りましょうね💪🏼💪🏼💪🏼- 10月23日
こぐあーや
コメントありがとうございますm(_ _)m
私もそのパターンばかりで同じものばかり食べさせてます(´・ω・`)
やっぱり難しいですよね(´・ω・`)