![hm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏に離婚し、実家で上の子を通園させている女性。下の子の保育園が見つからず悩んでおり、上の子は転園を望まない。今の園に通う意味を考えている。どうしたらいいでしょうか?
夏に離婚して実家にお世話になっています。
上の子はまだ以前の園に通っており、転園のタイミングに悩んでいます。
ちなみに片道30分ちょっとかかっています。
下の子の空きがどの園もなく、今は内職を
しながら上の子を預けているのですが実家近くの園も
下の子の空きはありません。
あまり環境を変えたくないと上の子は転園をせず
ずるずると通わせていましたが、実際今の園にいてそのまま
小学校にあがるわけでもないので通っている意味はないのかなと思っています。
みなさんならどうしますか?🥺🥺
- hm(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年に空きがあるなら変えますね!!
hm
今の状況だと乳児の空きはないです🥺
上の子は転園できるのですが…
はじめてのママリ🔰
とりあえず上の子は変えますね。
ずっとそこにいるわけでもない、時間もかかるのにメリットは無いので。
hm
やはりそうですよね!
上の子なら内職で転園できるのでとりあえず上の子だけ転園させるべきですかね😭